ゴーン氏の取調べ時間について、東京地検が平均4時間だと反論していたの、マジで8時間×70日(取調日数)÷130日(勾留日数)だったぽくてため息。東京地検のメディア対応はどうなっているのか…。https://t.co/RYnJ0Z0hUP
— 弁護士 野田隼人 (@nodahayato) 2020年1月11日
単位が「%」なら相対なのでは。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年1月12日
人間は自分がある程度幸福に満たされると、「他の人も幸せでないとつまんないなあ」「自分だけ幸せなのって楽しくないなあ」と、時間や愛情やお金を分け始めたり、行ったことも行く予定もない国の紛争や飢餓に胸を痛めたりして、そういうの、好いなあと思う。
— 裕木奈江 NAE YUUKI (@nae_auth) 2020年1月12日
[https://twitter.com/tmtms/status/1216237528245653505:embed#RT @kimisachiareka: このときのお母さんと再会した 声をかけられたとき、憔悴した姿とは全然違っててわからなかった お嬢さんとっても元気に大きくなってて、やっぱり娘と同月うまれだった。 無事に経済DV野郎とは離婚完了して、今は復職されてるそうな。 話し足りな…]
「(女性が)男性から好意を向けられると相手が気持ち悪く感じられてしまう」という話には、蛙化現象という名前がつけられて https://t.co/3tCAKOBXLp などでも取り上げられているが、その原因については諸説ある
— ultraviolet (@raurublock) 2020年1月12日
おそらく原因は一つでなく複数あると思われるが、個人的には「自己肯定感の低さ」が強く働いてることが多そうに感じてる。女性は男性より自己肯定感が低いことが多いために蛙化現象も女性に多く見られ、あと日本以外の国であまり聞かないのも日本人の自己肯定感の低さのためでは
— ultraviolet (@raurublock) 2020年1月12日
これ、「ゲーム規制だ」みたいな反応があるけど、この条例のヤバさはそこではなく、権力が家庭教育全般に介入することのヤバさ、権力が家庭をコントロールしようとすることのヤバさだろう。ところで、「望ましい家庭」像を国家が定める家庭教育支援法の成立は、安倍政権の悲願でもあるわけですが。 https://t.co/OcZHHCwEO5
— じこぼう (@kinkuma0327) 2020年1月11日
「大学授業料くらい自分で稼いだもんだ」という団塊世代&現役大学生世代のための月額授業料比較表です。 pic.twitter.com/lPojF5NfqI
— Shuuji Kajita (@s_kajita) 2020年1月12日
かつて先進国だったからです。蓄積したインフラとか人的資源は、経済状況よりもゆっくりと失われます。 https://t.co/Rq0krB7cHe
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2020年1月12日
中世っぽい / “日本にはこの闇のアラカルトまたはフルコースを喰らっている人(勾留される人)が、毎年10万人近くいるのが現実なのです” / “カルロス・ゴーン氏が逃げた理由、日本の刑事司法の10個の闇。 - https://t.co/vmizG9Yt0l” https://t.co/B1KTZrzlkj
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年1月12日
無印良品のシステムでRDBを廃止して全部プレーンテキストに変えたという10年前の記事。無茶なことを…って当時思ったけど、現在発生中のシステムトラブルにこれがどれくらい影響しているんだろう。 / “システム統合にSOA? RDBMS? bashで十分! - @IT” https://t.co/D8UaF239yY
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年1月12日
“相模原事件初公判にあたり | 参議院議員木村英子オフィシャルサイト” https://t.co/9KOPS8X3pm
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年1月12日
“今回の声明は、図らずも、検察庁が有罪推定の下に被告人の主体的防御を軽んじていることを堂々と公言したようなものである” “無罪推定や被告人の防御権を不当におとしめているのは検察庁の方でしょうが” / “東京地検のゴーン氏会見批判は恥の上塗りである|名古屋市中区の…” https://t.co/wL4oDCObHt
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年1月12日
本来の目的を見失ってそう / “ただ議論の契機となった「漫画村」(18年4月に閉鎖)など、受信しながら閲覧する「ストリーミング」型は今回の規制からは外れる” / “ダウンロード規制で線引き 文化庁、法改正へ方針決定 :日本経済新聞” https://t.co/AJ2TQ6aWxI
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年1月12日
もっと言って / “「有罪を証明するのは検察であり、無罪を証明するのは被告ではない。ただ、あなたの国の司法制度はこうした原則を無視しているのだから、あなたが間違えたのは理解できる」などと皮肉を込めて批判” / “「時代遅れな司法制度、廃止するのはあなた」ゴーン被…” https://t.co/oGyuTH08IL
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年1月12日