— mattn (@mattn_jp) 2024年12月11日
家庭の都合に合わせて選べるようにしようというだけなのに、反対する人がいて、その力の入れ方が尋常ではなかった、と言う方が正確ですね。#選択的夫婦別姓
— 青野慶久/aono (@aono) 2024年12月12日
世良公則、選択的夫婦別姓の推進に疑問「他の目的でもあるのか 力の入れ方が尋常ではない」(日刊スポーツ)https://t.co/pmJs8LqUmy
ruby.wasm は回線が細い環境だとデモに失敗したりするし https://t.co/vTxCqBfXsc
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月12日
オンラインDDLは普通に便利だなーと思ってたけど、こんな罠もあるんだな / “小さなテーブルへのALTER TABLE一撃でサービス停止。そこから学んだ惨事を繰り返さないためのルール作り - Qiita” https://t.co/81dWCiX8dO
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月12日
Dockerfile に LANG=en_US.UTF-8 て書いてあって、存在しない LANG が指定されてるのは Amazon Linux 2023 のバグな気がする / “AWS Lambda RuntimeをRuby3.3にしたら外部エンコーディングが変化した話 - Repro Tech Blog” https://t.co/9IlLSa73gL
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月12日
自分も Ruby が転職の必須条件だったからまあわからんでもない / “会社紹介の中でも技術スタックしか気にしてないんだろ?” https://t.co/zRh4UBCOB5
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月12日
例の戒厳令の大統領、ネトウヨっぽかったんだな / “「韓国人は中国人が嫌い」「韓国に女性差別はない」歴史的僅差で辛勝した韓国次期大統領の“ヤバい”発言 | 文春オンライン” https://t.co/juicLyKz4i
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月12日
マネージャー業大変そう。自分には絶対ムリだわ。 / “無自覚にメンバーの心理的安全性を奪っていた経験から得た学び” https://t.co/Gf90RTIpyc
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月12日