そういえば週末は長野帰省に合わせて Nagano.rb の忘年会に参加します〜LTのネタも明日の移動中に考えたい…… #naganorb https://t.co/EcsBw4ECsa
— 桐生あんず (@anzu_mmm) 2024年12月12日
Ruby 3.4.0 rc1 Releasedhttps://t.co/WhjSSOOr93
— 成瀬 (@nalsh) 2024年12月12日
私は数年前に、中山美穂さんに曲を書きました。
— 浜崎貴司 (@HamazakiTakashi) 2024年12月12日
日記を見ると2020年9月24日に中山さんに個人的に頼まれました。
その後、同年の10/2に曲を作り始め、
その後完成します。
「あなたの流星群」という曲でした。
私のアレンジでデモを作り、… pic.twitter.com/5QL9KTbj6D
源泉徴収票出たんでふるさと納税でもらうもの考えよっと。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月13日
チュートリアルみながらがちゃがちゃやったらpicoruby.wasmっぽいものが動いた!
— hasumikin (@hasumikin) 2024年12月13日
picoruby.wasm.gzのサイズは156KB。
だれかVFSまわりとかDOMのブリッジを開発しませんか?(しませんか?
あとやっぱStringのUTF-8対応がほしい~☺ @ima1zumi https://t.co/INPphTfyRu pic.twitter.com/HzY1c9WGZQ
Java が嫌われてたころの Ruby みたいな https://t.co/oOX79Wjogl
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月13日
そういや MySQL の TIMESTAMP も未だに上限が2038年なんだよな… / “対応が難しい「2038年問題」、人気OSSでも対策はまだという不安な実態” https://t.co/lo67NX6AM8
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月13日
すごい / “宇宙戦艦ヤマト2017組曲「海上自衛隊東京音楽隊」横浜開港祭” https://t.co/LnNOvZmUxg
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月13日
日本の伝統はだいたい明治から / “法務省、夫婦同姓は「明治以降」 日本伝統か問われ | 共同通信” https://t.co/y9B7zGLbcy
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月13日
まあ交通費や宿泊費がちゃんと出るんなら月1回くらいはいいんじゃないかな。移動時間も業務時間になるならなお良し。 / “LINEヤフーがフルリモート縮小 事業部門は原則週1回、それ以外は月1回出社に” https://t.co/l7X8wLZHl5
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月13日
「開発部門は月1」というのがミスリーディングなんですが、これは横断組織とかの話であって、各種サービス開発に従事するメンバーはカンパニー所属なので週1出社です
— Sho Ikeda (@ikesyo) 2024年12月13日
週1は厳しいなぁ。自宅のほうが仕事が捗るから週1でなんて出社したらかなり仕事の効率落ちそう…。https://t.co/UQnC9roOL9
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月13日
サンタ帽をかぶってみた pic.twitter.com/34yLnOWjR7
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月13日