— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年5月1日
れーわ1発目!
— うおやま🐟『ヤンキー君と白杖(はくじょう)ガール』②巻6/22 (@uoyamangamanga) 2019年5月1日
『ヤンキー君と白杖ガール』コミックス②巻は6月22日発売です!(^^)!
書店・ネット予約をしておくとより安心確実です☺(特典がほしい方は、もう少しお待ちください<(_ _)>) pic.twitter.com/WeHm8lcGMI
[https://twitter.com/tmtms/status/1123732013805187072:embed#RT @comicmeteor: ㊗️「令和」スタート記念スペシャル読切 本日5月1日、新元号スタートを記念して特別読み切りをTwitterで先行公開! ドッペルゲンガーと元号(げんごう)をかけた「ドッペル元号」です☺️ ©︎中村ゆうひ『ドッペル元号』/フレックスコミッ…]
ちなみに3月にネーム描いたのでどんな新元号になるかとかあんなあっさり他の候補がばれるとかしらなかった。
— 中村ゆうひ (@nxxxmura) 2019年5月1日
【令和に持ち込みたくない文化】
— 錦山まる@メンヘル筋肉作家 (@nishikiyamamaru) 2019年4月30日
・印鑑
・根性論
・現金主義
・被害者叩き
・更新料と礼金
・分煙しない飯屋
・無抵抗だから同意
・ケータイの2年縛り
・家事と育児は女がやる
・メンタル疾患なんて甘え
・高齢ドライバーの運転免許
・セクハラを流すのが大人の女
・男が女を養ってあげなきゃダメ
最新話『嫉妬』更新しました。 #ヤンキー君と白杖ガール
— うおやま🐟『ヤンキー君と白杖(はくじょう)ガール』②巻6/22 (@uoyamangamanga) 2019年5月2日
くろかわは しっとを おぼえた!
コミックス①巻も発売中☆
ニコニコ漫画→https://t.co/SrRkyvvDD0
pixiv→https://t.co/V2erm2ve3L
マンガハック→https://t.co/cvC1nplekb pic.twitter.com/Q1qTSVdAl3
dアニメストアで「TARI TARI」を観始めたが、画質が悪いのでAmazon Prime Videoに切り替え。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年5月2日
Pythonでは真か偽かはオブジェクト自身が決めることができるらしいことを知った。Ruby脳的には便利かどうかよくわからんな。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年5月2日
Rubyはfalse,nilだけが偽でそれ以外は真でシンプルなのに、Pythonは0とか空配列とか空文字列とかが偽でややこしいなーと思って、じゃあ自分で配列のようなクラスを作った時に偽と評価してもらうこともできるのかと思ったら、そういう仕組みがあったって感じでした。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年5月2日
0とか空っぽいのが偽と聞いて、それならわかりやすいと思いました。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年5月2日
PHPやJavaScriptの真偽はよくわからないけど。
日本の昔ながらの大企業はどこも似たようなもんなんだな…。 / “やる気のある若手(俺)がNTTを退職しました - gold-kouのブログ” https://t.co/bNtSIGyuua
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年5月2日
自然消滅するならそれはそれでいいんじゃないかと思ったり。 / “改元特番でNHKだけが伝えた”不都合な真実”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース” https://t.co/QVzqp2oU0Z
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年5月2日
日本もやればいいのに。 / “インドネシア 首都機能の移転を閣議で決定 | NHKニュース” https://t.co/x5cj4GPklu
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年5月2日
Rubyはテストカバレッジ100%じゃないと怖くてリリースできなかった。 https://t.co/Q8ioIbsRvx
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年5月2日