@stealthinu @suno88 「通常の利用であれば複数アカウントはこれまでと同じにご利用いただけます。こちらのルールは、「攻撃的」であるためにアカウントを止められた方が別のアカウントを作られることを禁じるというものです。」 https://t.co/LGnLGoeqhH
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月23日
"見習うべきはエストニアやベルギーの国民IDカードです。これらのカード仕様の詳細は完全に開示され、関連ツールのソースコードはgithubで公開されています" / すごいなー。IT後進国の日本は到底及ばない。 / “マイナンバーカ…” https://t.co/ryHfhenJ87
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月23日
"「エセ科学」とは言えない" を見て「えっ!」と思ったけど、ちゃんと読んだら別に変なことは書いてなかった。 / “記者の目:「水素水」論争に向けて=小島正美(生活報道部) - 毎日新聞” https://t.co/bftZUMSkkZ
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月23日
東京国立博物館の「古代ギリシャ」展にて、いやまったく正しいコラボなのだけれど、どうにもジワジワきますねこれはw。 pic.twitter.com/jHgKHTjDW9
— 夜の歌 (@nokton33) 2016年6月20日
ヱビス〈ザ・ホップ〉 pic.twitter.com/DH5cXmECA2
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月23日
ボク「和歌山って海と山のイメージなんだけど他に何かあるの」
— 心神P (@P765p) 2016年6月22日
和歌山に住んでる友人「んー・・・そやなぁ。ソビエトがある」
ボク「アホかwww和歌山にソビエトなんかある訳無いだろうがwwwwwwww」
ボク「ばんなそかな」 pic.twitter.com/N4bO6TU3go
おひらき。美味しゅうございました。 pic.twitter.com/nH9JI99Bps
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月23日
@sumichidori いえいえ、ごちそうさまでした!
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月23日
MySQL X Protocol わかってきた
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月23日