SAO、現実世界のアリスの体が良くできすぎてる気がするな。伏線としてこれまでに同じくらいの質のアンドロイドとか出てきてればまだ良かったんだけど。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年9月13日
しかし今までもユイという存在がいたんだけど、アリスはユイと比べて特別なのかよくわからないな。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年9月13日
戦闘の回がダラダラと長すぎていろいろ忘れてしまったな。1クールで良かったのでは感。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年9月13日
キリトはなんで記憶を消して欲しかったんだっけ。そのままでは思考が老人みたいになっちゃうのかな。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年9月13日
しかしキリトはユージオを引きずり過ぎなのでは。
ふるさと納税の是非より「意見を言えば排除」の構造が怖い。これめちゃめちゃ効果的だから味をしめやすいんだけど、組織が腐る最大の原因なんだよ。 https://t.co/nQTCdLPiNH
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) 2020年9月10日
「周囲に迷惑をかけるな」は日本で突出して多い的外れな批判。何かをするとは既存勢力に「迷惑」がかかること。当たり前の話ー「黒人ならば日本人ではない」「スポーツに政治を持ち込むな」大坂なおみへの批判が的外れな理由 #大坂なおみ #BlackLivesMatter #文春オンライン https://t.co/kOzTNFKSCt
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) 2020年9月13日
仮面ライダーシリーズはいつまで「原作 石ノ森章太郎」なんだろう。リスペクトはいいんだけど、原作ではないよなぁ。今さらやめられないのかもしれないけど。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年9月13日
キラメイジャーがマクロスFだった。来週はマクロス7らしい。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年9月13日
オープンソースの定義は「OSIに認められたオープンソースライセンス」である必要はあるんだっけ? …と思ったので過去を遡ってみた。 / “オープンソースの定義について - @tmtms のメモ” https://t.co/lhJeNRwdaf
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年9月13日
キラメイジャー音楽祭、9週間もやるのか。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年9月13日
「サーバーレスとは、一切のサーバーを持たず全ての処理がブラウザのJavaScriptで完結する方式である」という嘘説明を思いついたけど、だまされる人が続出しそうなので公開を見送ることにした(見送ってない)
— 徳丸 浩 (@ockeghem) 2020年9月13日
中国は言論の自由ない国で国家の検閲・消去・捜査ができる前提のものしか存在できないから、コミュニティ機能のあるScratchが締め出されてしまうのは仕方ない。
— 茂田カツノリ@秋葉原ラジデパ1階Shigezone店長 (@shigezo) 2020年9月13日
そういやSurface Go 2を子供に配布しながらScratchを締め出してる国があるんですよね。日本、っていうところ。https://t.co/Lj7IBjxOp6
あー、なるほど。当初はOSDの方に記述があったのですね。商標が取れなかったから FAQ に移したのかな…。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年9月13日
すいません、指摘内容がよくわからないのですが、ここ https://t.co/F22tIGgd9s に「オープンソースの定義」とあるのでその用語を使ったのですが、何かまずかったですかね。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年9月13日
OSDの変遷について追記した https://t.co/W06CHEUCWw
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年9月13日
「一」いち / 「ー」長音記号 / 「−」マイナス / 「‐」ハイフン / 「―」水平バー / 「─」罫線 / “「ー」は数字か記号か 省庁、データ表記統一へ :日本経済新聞” https://t.co/vi4kYL0qGM
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年9月13日