memcached は UDP なんて使ってたのか。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年2月27日
カラム名に flag はわりとつける派です。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年2月28日
RSpec の allow, expect は freeze されたオブジェクトには使えないのな。むー…。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年2月28日
そんな感じですね。まあすべてにつけるってわけでもないですけど。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年2月28日
いや、ありましたよ。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年2月28日
日本語で「○○フラグ」と言うのが自然なカラムでは英語で「○○_flag」とするような感じ。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年2月28日
フラグとして使うカラムならflagはつけていいと思ってるので、「フラグとして使うカラムの名前に flag とか flg とかつけるな」にはあんまり同意できないです。「削除フラグ」というカラムの存在意義はおいといて、「削除フラグ」と呼ぶのが自然なのであれば「deleted_flag」でもいいんじゃないかと。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年2月28日
created_at とか created_on とか前置詞で終わるカラム名はなんとなく気持ち悪いと思ってしまう。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年2月28日
アプリケーションハンガリアンという意味では、is_deleted の is とか、deleted_at の at とかも同じようなもんだと思ってます。deleted_flag と is_deleted にそんなに違いはないような。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年2月28日
created_date や created_time じゃダメなのかなーと思うのです。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年2月28日
"connect_timeout を 1000倍しなければならないのにそれをせずに そのまま渡しているので、タイムアウトまでの単位がミリ秒になってしまった" / ひどいバグだなこれ… / “日々の覚書: MySQL Router…” https://t.co/Ssj1nYXfEN
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年2月28日
@koty @stealthinu 今日の読書会はどんな感じすかねー。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年2月28日
場所はあいてるだろうから、最悪二人でやりますか…。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年2月28日
あのキャンセルは日程変更前のものな気がする…。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年2月28日
あら。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年2月28日
あまり知られていませんが、裁量労働制は今の法律のままで実現できます。大問題は、政府は法律さえ変わればブラック企業が社員の健康や長時間の残業に配慮するようになると思い込んでいることです。労働基準監督署もまじめにやっていると思いますが、そんなにブラック企業を甘く見ては困ります。
— 金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko) 2018年2月28日
もしくは両方ともバグ…
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年2月28日
賞味期限が 2/29。あれ、今年はうるう年だっけ。あ、オリンピックの年はうるう年だっけかー。いや、それは夏のオリンピックじゃなかったっけ…。そしてカレンダーを見た。 pic.twitter.com/F50BsE2rdc
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年2月28日
こういう意見よく見るんだけど、実態を見ずにTLの雰囲気に流されてるだけなんじゃないかなって疑問がつきまとう。例えば労働基準法についても、以下のような改革を盛り込んだ案を1年ほど前に野党は提出している。
— SODA Noriyuki (@n_soda) 2018年2月28日
・裁量労働の時間把握
・労働時間管理簿の義務化
・罰則の強化https://t.co/amY2sof6dS https://t.co/Ut9lbtTKPy
まあ、それだけ「野党は反対ばかりで建設的なことを何ひとつしていない」的な宣伝がどれほど成功してるかってことの証明ではある。
— SODA Noriyuki (@n_soda) 2018年2月28日
雨か。もう春なんだな。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年2月28日