うーん、rbs-inline の doc style syntax で overload の記述はできなそうな感じだな…
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月24日
すげぇ
— 梅酒みりん (@PokersonT) 2024年12月23日
国会図書館のスキャンミスとかじゃなくて元々の本のページが別のエロ本にすり替わってるっぽい
こんな事あるのか…と言う以前に内容の落差で噴く
四次元宇宙の謎 : 超空間から超時間へ (サラ・ブックス) - 国立国会図書館デジタルコレクションhttps://t.co/twmfUc2dAs https://t.co/9qoW8YZYMB pic.twitter.com/qWeZ3VLag2
rbs-inline 使っても結局 rbs ファイルを作らないといけないんだったら、YARD 形式から rbs ファイルを作れればいいような気がしてきた。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月24日
中川さんのスクープです。大阪府のPFOA汚染対応に関するプレスリリースの文案を、汚染の原因企業であるダイキンが作成していた。本来は府が示すべき指導の方針までダイキンによって書かれ、実際に公表されたものとほぼ一致。大阪府は取材に対し一度は否定したが、証拠を提示すると認めるという酷い対応 https://t.co/BKCaHj8Wyn
— 辻麻梨子 Tsuji Mariko (@marikotsuji7) 2024年12月19日
イヤーカフ型ワイヤレスイヤホン「HA-NP1T」 届いた!https://t.co/x39QVPcdDU
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月24日
軽いし、メガネと干渉しないからずっとつけてられる!
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月24日
やっぱり…!
— パインアメの【パイン株式会社】(公式)🍍 (@pain_ame) 2024年12月24日
キーボードで↑↑↓↓←→←→baって押すと、だるまちゃんがくるりんする! pic.twitter.com/7M9OsfYzi5
打ち沈んでいる。きょうの沖縄タイムスはテレビ欄をつぶし、沖縄戦から続く米兵の性暴力の長い年表を掲載した。
— 阿部岳 / ABE Takashi (@ABETakashiOki) 2024年12月23日
被害者には9カ月の乳児も、58歳の女性も。米兵10人による犯行も。
本当はこの年表は、本土に届けたい。 pic.twitter.com/zKQ0qLMRGL
管理職としてリモートワークにデメリット感じてるということは、会社として「リモートワークの難しさに立ち向かう手間と予算を払う覚悟」ができてないってことだったりしないんかな / “今、リモートワークについて思うこと - BASEプロダクトチームブログ” https://t.co/NiMSl754v3
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月24日
お、「📒ペアプロ・モブプロアンケート実施中 🖊️」https://t.co/cuSHfpSvr7
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月24日