結構降ってるな…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 13
昨日の #黒Ruby会議 は Ruby でも会議でもなかった。「黒Ruby会議」から「Ruby」と「会議」を抜いたらただの「黒」か。確かに黒かった。 #tkrk10
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
千葉Ruby会議のハッシュタグ #tkrk10 の k って何だろう
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
ちば国際Ruby会議では? “@tmtms: 千葉Ruby会議のハッシュタグ #tkrk10 の k って何だろう”
— ないさろーる (@nysalor) 2013, 1月 14
#tkrk10 の #CodeIQ は昨日の夜全力を出し切ったので結果待ち
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
@tmtms 千葉「koのとなりは首都だよ」Ruby会議だと思ってました。
— やきとりい (@yotii23) 2013, 1月 14
#tkrk10 まつもとさんのセッションは録画かと思ったらライブだった
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
Rabbit ってやつらしいですよ RT @m_seki: matz が使ってるプレゼンソフトはなんですか?
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
toRuby に来ました
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
雪降ってる… #tkrk10
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
4F は 16人中15人が Mac。アウェイ感すごい #tkrk10
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
Drip すごい #tkrk10
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
千葉は雪国だったのか… #tkrk10 http://t.co/piCDzgEk
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
@m_seki @awazeki 戻ってみたら14時で打ち切り…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
「書いて後悔する」
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
外はすごい雪…!この雪の中、聖は外出しました。もちろんサンダルで…!見てるだけで寒い!早く戻れるといいけど…。雪道用サンダルがほしいです。
— mia (@miahsgw) 2013, 1月 14
雪の中サンダル… http://t.co/zktJNtZi
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
今日も昼から飲んでます http://t.co/bLXOeTUj
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
@m_seki dRuby Book ありがとうございました! 楽しかったです #toruby #tkrk10
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
千葉で大雪すごいなーと思ってたけど、嫁さんからのメールの写真だと、我が家の庭に雪山ができていた
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
嫁さん情報だと、雪の中どんど焼きをやったらしい
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
まあ東京は日本だし、日本は東京だから、休日に大雪が降った程度でも、全国ニュースがその話になるのは仕方ない
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
結局 #CodeIQ のゴルフはどうなったのかしら… #tkrk10
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
【警報】関東地方の大雪・吹雪・雪崩等による交通の遮断・通信の途絶などにより、今夜から明日にかけて各地で陸の孤島となる館やペンションに名探偵が訪れる事態が多数発生する見込みです。殺される心当たりのある方はくれぐれも単独行動をしないようご注意ください。
— 浅木原忍@大⑨州8永16 (@asagihara_s) 2013, 1月 14
あ、ASCII互換なエンコーディング同士の場合です RT @bleis: 「ASCII文字だけなら異なるエンコーディングでもエラーにならない」って、UTF-16やらでもそうなのか? 本当はこわいエンコーディングの話 https://t.co/Qch1ElRN
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
@bleis えーと、このスライドで言いたかったのは、文字列の内容によってエラーになったりならなかったりするので注意しようってことでした
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
@bleis あ、はい
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
あ、ビブリア古書堂の事件手帖、今日からだったか
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14
30年前、父が7年と数ヶ月の歳月をかけて描いたA1サイズの迷路を、誰かゴールさせませんか。 #娘として困惑してる #この才能を他の場面で活かせなかったのか
— きゃなばーど (@Kya7y) 2013, 1月 14
— きゃなばーど (@Kya7y) 2013, 1月 14
実はあのA1迷路がまだ50枚以上あるらしいんだよね。誰かもらってよ。
— きゃなばーど (@Kya7y) 2013, 1月 14
@hiro345 生で見た
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 14