「楽天テクノロジーカンファレンス 2010 私的不完全議事録」に、 @hyoshiok さんの英語セッションの議事録(和訳)を追加しました。http://d.hatena.ne.jp/suno88/20101016/1287290906 #rakutentech
— suno (すの) (@suno88) 2010, 10月 21
今回の MacBook Air は、初めて買ってもいいと思えた Mac だ…買わないけど。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 21
@you_got 参加します
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 22
@you_got 知りません…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 22
篠の井で、電車の接続待ちで 15分ほどとまるそうな
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 22
フォローは一方的だけど、友達は双方向だからですかね RT @yusuke_kokubo: Facebookの友達リクエストはTwitterのフォローよりも敷居が高いように感じる
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 22
文書化の先送りは必ずしも技術的負債とは限らんけどなぁ。変に凝った文書を先につくるほうが技術的負債になることもある。って誰にケチつければいいんだこれ? http://bit.ly/dbenlO
— Masayoshi Nakamura (@masayang) 2010, 10月 19
なんか情報商材の宣伝みたいな文章だな… / この連載を読めばしゃべれるようになる http://htn.to/dAwwDd
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 22
自社製品開発なのにアジャイル開発できない理由: 偉い人が社内開発チームを下請け外注と同じように思ってるから。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 22
TL上でjojogeekがウザいw お前らどんだけJoJo好きなんだw
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 22
@yusuke_kokubo あと、ツイッターなら気軽にアンフォローできるけど、Facebook では抵抗が。友達をやめるなんて、絶交ってことかとw
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 22