仕事始め
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年1月9日
『君たちはどう生きるか』ゴールデン・グローブ賞受賞、本当におめでとうございます!僕はLAには行けなかったのですが、プロデューサー陣らすずめチームは現地に入っております。会場ではいろいろな方に『すずめ』にもあたたかなお言葉をいただけたとのことです。ハリソン・フォードとすずめの椅子! pic.twitter.com/L8VQmrNLUO
— 新海誠 (@shinkaimakoto) 2024年1月8日
確かに、原発があってもいい、とするためには巨大地震が近くで起きる可能性があるようでは駄目なので、想定する地震が小さくなるのか、、、つまり、原発があることは想定地震を小さくすることで地震対策を後退させている可能性があると。
— Jun Makino (@jun_makino) 2024年1月8日
スマホで Zoom 見るとイヤホンから音が出ずにスピーカーから音が出てしまっていろいろ調べてたら Zoom アプリに「付近のデバイス」の権限がついてないからだった。なんでこの権限が関係あるんだろ。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年1月9日
先日、石川県内灘町の断水地域で給水ボランティアをしていた男性と出会いました。男性が給水車に使っていたのは13.5㌧の大型トラック。荷台には10㌧のステンレス製タンクが積まれていました。男性の給水支援は完全に私的な行為で、阪神淡路大震災からこのような活動を続けていると話していました。1/ pic.twitter.com/auoOZzXiSC
— 村山嘉昭 (@_murayama) 2024年1月8日
ツイッターで、素人が考えた最強の支援と素人が考えたそれが不可能な理由がバトってるのみると、バカな質問と言われようがメディアが行政に質問ぶつけて回答とってくることが如何に有意義か痛感するよね
— Kazuho Oku (@kazuho) 2024年1月9日
“まず国民、有権者は『政治には金がかかる』という政治側の弁明をすんなりと認めてはいけない。構造汚職の源は得てして、こういう有権者側の『甘さ』に発しているものだ” / “【裏金問題】見直し待ったなし、政治資金の在り方は 「金がかかる政治」を認めるな 元新党さきが…” https://t.co/MvCpqcCHUO
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年1月9日