技術書なら DRM フリーの電子書籍も結構多いので自分はそういうのを買ってる。DRM フリーのが無ければ紙の本。DRM 付きの電子書籍は「購入」じゃなくて「期限不定のレンタル」だと思っておいた方が良さそう。 / “kindleの本が全部消えた話(3) 「仕様です」編 - 覚書” https://t.co/QQyqEI3n7E
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2022年5月27日
インボイス制度解説ラブコメ漫画「恋はインボイス」(1/3) pic.twitter.com/HN107MWYFJ
— 服部昇大/映子さん7巻発売中 (@hattorixxx) 2022年5月27日
昨年末に初めてふるさと納税を利用したが、これ、要するに「控除できる納税している層(相対的には富裕)」への実物還付制度なんだよね。所得が多いほど利用できる金額も大きくなる。
— モジモジ (@mojimoji_x) 2022年5月26日
一刻も早く廃止すべき。 https://t.co/oezq5p4qrG
その憲法21条を改正して「公の秩序」で取り締まろうとするのが自民党2012年改憲草案ですけどね。その前提となる12条(自由と権利の規定)を改正して公の秩序を挿入して取り締まる気満々なことを総裁選挙の時に名言したのが高市政調会長だからなあ。日本を全体主義国家にしてぶち壊さないで欲しい。 https://t.co/8UCMpLmbX4
— beyondborders (@beyondborders8) 2022年5月27日
IE が大好きな日本人用にマイクロソフトが作った IE 上で動作するスクリプト言語が JScript https://t.co/v8YX8gciqt
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2022年5月28日
金曜夜8時です エヌむらです
— NHK長野放送局🍎 (@nhk_nagano) 2022年5月27日
雨を包むと書いて雹(ひょう)と
読むそうです#NHK長野#マンガで見てみる長野局#dolllyhttps://t.co/XmSVw8PH0n pic.twitter.com/Vw4Ed0KPV4
アメリカと大阪が似ていると感じるのだけど、いざ「何が?」と言われるとうまく説明できないのでわざわざ人には言わないのだけど、今日駐車場でコケたらその場にいた人が「アンタ大丈夫!?」「血ぃ出てるやんか!」と全員ワラワラと食い込んで来てバンドエイドと水をもらった。こういう所が似ている😂
— しまき🇺🇸 (@readeigo) 2022年5月26日
一時的に鍵外します。
— 🍓めろりー (@melory_Diet) 2022年5月26日
5月26日 10時半頃 福岡の姪浜駅付近で、乳児抱っこして雨宿りしてた私に傘を貸してくれた20代くらいの男性の方。土砂降りの中途方にくれてる時に、本当に助かりました。連絡先を聞けませんでしたが、車は覚えてます。改めてお礼を言いたいです。本当にありがとうございました。 pic.twitter.com/xzsXCV9q2t
私の旦那が今日駅周辺で赤ちゃん抱っこ紐したママさんに私の傘をあげたって言っていたので…傘も同じなのでもしかしたら…?🤣車は白のアクアでしたか??🫢
— 優 姫 (@y_omom_n) 2022年5月26日
自分が何か言った後に、「知らんけど。」をよく聞きますが、アメリカ人も同じです。
— Wizard 2222 (@2222Wizard) 2022年5月27日
最後に「アイドンノウ」が頻繁に着きます。(^^) https://t.co/uaeY9twq8R
大阪で新型コロナ感染者数が多かったのは、実は文化の違いも結構あるんじゃないかなーと思ったりした。しらんけど。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2022年5月28日
副業魔法少女 (1/6) pic.twitter.com/DIFrIuh2WE
— 服部昇大/映子さん7巻発売中 (@hattorixxx) 2020年12月28日
まだ続いてた(進展はない)。大変だな…。https://t.co/KL5g6Lbm4t
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2022年5月28日
選択的夫婦別姓の実現とか同性婚の実現とか、何でもそうなんだけど、現行制度で困ってる人がいるから制度変えましょうって時に、「現行制度で私は困らないです」みたいなの、反論にならないんだよね。別にあなたが困ってないからといって、困ってる人がいないってことにならないから
— シュナムル (@chounamoul) 2022年5月28日
「マジョリティに不都合の無い制度は変えるな」って人、根本的にこの社会の人間が権利において平等だってことを理解してないし、「マイノリティは不都合を甘受して当然だ、身を屈めて生きろ」というあまりに傲慢な性根が露出してて怖いんだよな。
— シュナムル (@chounamoul) 2022年5月28日
日本では、マスク着用義務はなく、「ルール」ではありません。あくまで任意です。訪日外国人にだけ「ルール」遵守を同意させ、不遵守に対し(日本人や在日外国人が被ることのない)不利益・制裁を科すとなれば、差別行為になります。 https://t.co/7EX9e9veuL
— 楊井人文 Yanai Hitofumi (@yanai_factcheck) 2022年5月27日
【コメントしました】メディアは岸田首相のいう「日本のルール」とは一体何なのか、何を根拠にしているのか問うべきです。「ルール」があるとすれば、義務なきことを強要してはならないというルールです。岸田首相の答弁は外国人差別や強要行為に当たる可能性がありますhttps://t.co/GLT1uu7cKq https://t.co/quRa65sfng
— 楊井人文 Yanai Hitofumi (@yanai_factcheck) 2022年5月27日
累進課税という制度がある以上、所得階層に応じた義務は納税の段階で終わっているので、子育てに限らず、福祉や給付の類に所得で線を引くのは単純に差別、という事は繰り返し主張したい。 https://t.co/lBWkxHm5E2
— 海外 浩平|KaiGai Kohei🌻 (@kkaigai) 2022年5月28日
[https://twitter.com/tmtms/status/1530569512809996288:embed#RT @anayuko: 【7月新刊】 『百億の昼と千億の夜 完全版』を編集作業中です。 光瀬龍の壮大なSFを萩尾望都が鮮やかにマンガ化した傑作が、大判サイズで完全版として蘇ります‼️ 7月16日発売。予約受付中 https://t.co/9419dCUVHk 萩尾…]