“日本では感染者数が少ないといっても、それは検査数が圧倒的に少ないから。症状はないけれども、ウイルスは持っているという人がすでに数多くいると考えた方がいいでしょう” / “新型コロナ、若者が次々に重篤化 NY感染症医の無力感:日経ビジネス電子版” https://t.co/n4qnJmE46n
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年4月4日
“いまだに電車通勤をしているなんてあり得ないことです。「自粛」と言う言葉を使うからいけないのかもしれません” “会社で会議をいまだに開いているなんて会社があればもってのほかだと思います” / “新型コロナ、若者が次々に重篤化 NY感染症医の無力感:日経ビジネス電子版” https://t.co/n4qnJmE46n
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年4月4日
アメリカから帰国した勝海舟も似たようなこと言ってたな / “「日本は論功行賞などで素人でも大臣になってしまうが、台湾はその分野のプロでなければ大臣にはならない。この政治システムが最大の理由だ」” / “台湾のコロナ対策が爆速である根本理由「閣僚に素人がいない」 …” https://t.co/MytOZtXGVv
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年4月5日
「プログラミング的思考 テキシコー」良い。 / “テキシコー [総合 小学校3・4・5・6年生、中・高]|NHK for School” https://t.co/ALlKwOFiiW
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年4月5日
Firefox でリンクになってるテキストを選択するのは Alt+ドラッグすればいいんだけど、Linux デスクトップだと Alt+ドラッグはウィンドウマネージャーが奪っちゃっうからできないと思ってたんだけど、Win+Alt+ドラッグでできることを知った。環境によるかもしれない。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年4月5日
Ctrl+Altでもやってみたんですけど、自分の環境だと、Ctrlキーを押したままマウスボタンを離すとリンクが新しいタブで開いちゃうので、Ctrlを離す→マウスボタンを離す→Altを離すという順番でやらないといけなくて難易度が高かった。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年4月5日
結構少ないと思ったが、20人に1人と考えればまあそんなもんかとも思ったり / “仕事をテレワークにしていると答えた人は5.6%にとどまり” / “「3つの密」避ける対応 不十分 通信アプリの調査 新型コロナ | NHKニュース” https://t.co/79aWU919BC
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年4月5日
Ubuntu MATE で Super+p や Fn+F7 でディスプレイ切り替えが動いちゃうのは dconf write /org/mate/settings-daemon/plugins/xrandr/active false で無効化できた。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年4月5日
パンデミックになると、国の潜在問題がバレてしまう:
— ロッシェル・カップ (@JICRochelle) 2020年4月5日
中国:独占主義、情報を隠す
英国と米国:国のトップがクソ
米国:右寄りのマスコミは嘘を流す
日本:
トップからの指示・許可がないと、誰も行動出来ない
意思決定が遅い
一度決めた方針を変えない
IT後進国、テレワークの準備ができていない
判子文化
「まだオリンピックできるし大丈夫!」とか言ってた3月にスペインに卒業旅行に行った学生さんを吊し上げるのが、日本一の老害こと森喜朗の地盤を受け継いだ佐々木紀議員のお仕事です。 https://t.co/TaufvMmqWx
— ゆーすけ (@yoox5135) 2020年4月5日
業務用マシンからzoomパッケージを削除したら出てくるメッセージが「?」という感じだったので ar -x zoom*.deb; tar xvf control.tar.gz として postinst と postrm をみたのですが、これはアカン…。
— henrich (@henrich) 2020年4月5日
> remove_folder "$HOME/.cache/zoom"
— henrich (@henrich) 2020年4月5日
それ、利用しているユーザーの $HOME じゃなくてパッケージ導入・削除時なんだから root になってるやん…。
自粛要請はしましたよ、あとは自己責任ですよというありがちな役人アリバイ論法。 国土交通大臣政務官「感染拡大を国のせいにしないでくださいね」感染拡大は国のせい?国のせいじゃない?(藤田孝典) - Y!ニュース https://t.co/tBloD9gwHm
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) 2020年4月5日
黒沢さんのことなら、体調悪いときはちゃんと休んでたんだから当てはまらないんだよな。検査しなかったらそのまま仕事して、まわりに感染広げてたのかもしれないな。 https://t.co/XdapRpkCkN
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年4月5日
コロナ禍。京都市長が「旅行した学生責めないで。彼らが旅行した時点では別に渡航自粛勧告出てなかった」と声明。短期間で事態が激変するため、みんなあっというまに少し前の空気を忘れてしまうので、「こんな時期に旅行するなんて!」批難が起こるわけで。そろそろ時系列的にまとめた記事ほしいな。
— ジロウ (@jiro6663) 2020年4月5日
20年前、俺は日本が先進国だと思ってた。10年前、俺は日本を韓国と似た水準の課題先進国だと思った。いま俺は完全に隣国の後塵を拝している後進国の日本を見てる。この20年で大抵の国が近代化する中で、日本は確かに停滞し続けたし、今もし続けてる。アジア一の先進国だという錯覚を未だに抱きながら。
— シュナムル (@chounamoul) 2020年4月5日
「自粛を要請」は矛盾した言い方、との声が多いようです。でも、「相手に自制を促す」のように、行動を求めつつ、細かい判断は本人に任せる、ということなら理解はできます。昔から珍しくない表現ですが、このたびの「自粛要請」は、要請にしては死活問題に直結するところが反発を呼ぶのかも。〔続く〕
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2020年4月5日
まとめると、「自粛を要請」という言い方は昔も今もよく使われているので、「間違いの日本語」としてしまうと言語生活を阻害する。ただし、行政が「ぜひこうしてほしい」と求める場合は、「自粛を要請」ですますのでなく、当事者が困らない施策を用意してもらいたい、といったところでしょうか。
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2020年4月5日
徳島市長に内藤氏初当選 現職破り最年少女性市長に https://t.co/4KnbKYH3MR
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年4月5日
あ、だめじゃん、mate-display-properties で設定しようとしても反映されなくなっちゃった。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年4月5日
黒沢さんはどうするのが良かったのかな。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年4月5日
医療機関のリソース消費するなという主張はわかるんだけど、医者が認めなかったんだから、普通に仕事して周りに感染させてた方が良かったってことになっちゃうよな。感染経路不明ってのはそういうのも結構多いんだろうなー。
「赤毛のアン」が明日から
— 山田栄子 (@eiko751) 2020年4月5日
TOKYO MXにて、再放送が始まります。
6月のコンサートに関連しての再放送でしたが、
6月の第一生命ホールにての
「赤毛のアン アニメコンサート」
は、来年に延期です。
高畑勲×近藤喜文「赤毛のアン」4月6日スタート、宮崎駿や富野由悠季も参加 https://t.co/5ml1HWfliz
赤毛のアンはいいぞ。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年4月5日
結局 apt source mate-settings-daemon でソースを持ってきて、ショートカットキーの設定部分をコメントアウトして deb パッケージを作ってインストールした。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年4月5日