ねむい(´-ω-`)
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
自分は「献血が増えるならAVで人を呼んでもいいよ派」かも。 / “宇崎ちゃん問題についての派閥分け - アスペ日記” https://t.co/Cw3UdENqIL
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
“malloc動画の中の人としても知られている” w / “アカツキ、新たな技術顧問に日本唯一のRubyとLinuxカーネル、デュアルコミッタである小崎 資広氏を招聘。自社と社会両軸で価値貢献するプロフェッショナル組織へ:時事ドットコム” https://t.co/6pNbZfaSKV
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
着席しています #ginzarails
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
あいかわらず Rails は触ってないけど、ActionMailbox はちょっと興味ある #ginzarails
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
メールアドレスベースでルーティングできるのは面白いな #ginzarails
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
mail gem も触ってみようと思って早n年 #ginzarails
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
おおー #ginzarails pic.twitter.com/nlqkrfMGUa
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
メールを送信するアプリのテストとかに良さそう #ginzarails
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
稀に見る閑散度なので来れる人は来るのがいいと思うよ。#ginzarails
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
https://t.co/SvqvRE533c#ginzarails
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
人口密度とか県面積とか一台あたりの走行距離数というパラメーターも追加して欲しい。 https://t.co/XMG5Q0wNd8
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
Ruby on Rails 6 エンジニア 養成読本、いつの間にかkindle版も出ていた!!よろしくお願いします!!! https://t.co/sT9ocr54YP
— sugamasao (@sugamasao) 2019年10月24日
【重大発表‼️】
— SHIROBAKO 公式 @2/29劇場版公開!! (@shirobako_anime) 2019年10月24日
劇場公開日が2020年2月29日(土)に決定!
10/26(土)からは劇場にてムビチケも販売開始!
新ビジュアル公開!
Webサイトもリニューアル! https://t.co/VHMlDbRQ09
新予告も公開! https://t.co/u5a0oOins1
公開に向けて盛り上がってまいります🎉#musani pic.twitter.com/Q3SEndmap8
不定期再案内:MyNA(日本MySQLユーザ会) 望年LT大会2019@赤坂 参加申込み受付中です! RDBMSに興味のある学生さん、お待ちしていますよ https://t.co/8vECHF1mnK #mysql_jp
— 坂井 恵(SAKAI Kei) (@sakaik) 2019年10月24日
「大量のデータを処理するシステムでは全体の8割くらいはシリアライズ・デシリアライズと言われている」#ginzarails
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
native だとブラウザ上でも動かせるからとかですかね。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
Arrow Datasets で RDBMS から取り出したデータを Arrow フォーマットに変換できて、Query Engine で Arrow データに SQL を実行できる。#ginzarails
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
Charty 便利そう #ginzarails
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
Apache Arrow Tokyo Meetup 2019
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
12/11 19:00〜#ginzarails
Apache Arrow 面白そうだった! #ginzarails
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
Apache Arrow の配列中の文字列データを Ruby で扱おうとしたら、文字列末尾の NUL が問題になったりしないんかな。 #ginzarails
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
C の char[] から Ruby の String オブジェクトを作ろうとしたら、末尾に NUL がないといけなくて、そうじゃないとデータがコピーされるんじゃなかったでしたっけ。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
それだとメモリや速度的にコストがかかるんじゃないかな…と思ったのでした。
あれ? 何か勘違いしてたかも…。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
Ruby から離れて1年くらいたつとだんだん忘れてくる…。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日
ああ、なるほど。コピーした方が効率がいいんですね。言われてみればそうですね。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年10月24日