1kg 前後のノートPCを物色中 / “1kg 前後のノートPC - @tmtms のメモ” https://t.co/zDe0fIjK29
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
DRM つきは避けるようにしてるんだけど、詳解UNIXプログラミング https://t.co/RTIpZQ1RUu が半額とか惹かれる…。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
「レガシーコード改善ガイド」 https://t.co/DHVg2sFYqT も。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
「Effective Ruby」 https://t.co/OEFhGLmyy1 もあった。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
@hATrayflood おお、EPSON は盲点でした!
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
「第2回 MySQL・PostgreSQLユーザーグループ(MyNA・JPUG)合同DB勉強会 in 東京」 見てます https://t.co/UsQP5XN8FM #chugokudb
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
BRIN 面白いな #chugokudb
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
MySQL はテーブルタイプとインデックスが密結合だから、同じテーブル内でカラム毎に別のインデックスタイプとか無理そう。 #chugokudb
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
@yoku0825 夢が膨らみますね!
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
PostgreSQL よりも MySQL の方が変態だと思ってたけど、そんなことなさそうだった #chugokudb
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
WALを吐かないテーブルって MyISAM のことでしゅか #chugokudb
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
演算子の優先順位が変わるのはやばい感じ #chugokudb
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
MySQL は運用レベルで変な罠仕込んでくるけど、PostgreSQL はクエリレベルで変な罠仕込んでくる印象 #chugokudb
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
歩いて5分くらいのところに行くのに雨が降ってるから車で送ってくれと言う長野県民の対応をしました。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
「PostgreSQL9.5」という字面で「Postgres95」を思い出したおっさんです。 #chugokudb
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
今から家出れば懇親会に間に合うけど行きません。 #chugokudb
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
@hiro345 PostgreSQL の前身ですねー
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
ウィンドウ関数なんて知らない MySQLer です #chugokudb
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
PostgreSQL は JavaScript で関数を書ける…? 変態だー #chugokudb
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
誰か MySQL のプロシジャー、mruby で書けるようにしてくれないかな…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
ソースレベルで MySQL とどれくらい違うのか気になる #chugokudb
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
@ramsy あー、UDF じゃなくて、CREATE PROCEDURE の構文として mruby を使いたいって感じです。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
JSON のためだけの演算子があるってのがどうもなー #chugokudb
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
XML や JSON を非構造化データ型って呼ぶの違和感あるんだけど、普通にそう呼ばれてるもんなのかしら #chugokudb
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
月に1回くらい嫁さんが土曜日に家を空ける日があって、それがことごとく NSEG の日と被ってしまって、最近 NSEG に行けてない…。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
Ubuntu は Debian ベースで、商用サポートあって、リリーススケジュールがちゃんと決まってるディストリビューションくらいな認識 #nseg
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
GitHub は Git の機能使わなくても Web からだけでも結構使えたような気がする #nseg
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
帰る前に「まだ途中」ってコメントしてバックアップで push するのはよくやる #nseg
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
@koty stash したコミットを push することもできますね。最近は自分専用のブランチを作って途中でもなんでも push して帰ってます。翌日 reset でひとつ戻して作業再開みたいな。 #nseg
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
今、話されてるやり方がまさにアジャイルな気がする #nseg
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
中継ありがとうございました #nseg
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
Chromecast 届いた pic.twitter.com/dxF4ayhJVa
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
思ってたより小さかった pic.twitter.com/E3ZpOCVyDb
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
来週の「世界一受けたい授業」で水素水やるらしい。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
早く RFC6530 が普及して UTF-8 文字がそのままヘッダに書ける世の中になればいいですね / “文字化けメール - @tmtms のメモ” https://t.co/x9ram7mRh1
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20
メールの charset が正しく使われてないのは日本だけではないようです / “文字化けメールその2 - @tmtms のメモ” https://t.co/56dq8cGQdm
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 2月 20