毛虫大発生の後は当然のように蛾が大発生。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 14
市役所前駅、日本中にあるだろうと思ったけど四つしかなかった。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 14
駅名のインパクトというと「国鉄千葉駅前駅」。プライド無いんかと。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 14
個人情報漏洩の件、正社員とか派遣社員とかの問題なのかなぁ。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 15
派遣社員なんかに重要な権限渡していた会社が悪いって、派遣社員に対する侮辱じゃない?
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 15
『パソコンがクラッシュする寸前です!』という警告を見てよくわからん海外サイトから『○○.zip』というものをDL、解凍して中にある.exeを管理者権限で実行した。
ここまでパソコン初心者のいう『何もしていない』に入ります。みなさん覚えておきましょうね。
— Rubby大尉@[KIKU] (@rubbysafil) 2014, 7月 14
なんからの事情で借金を抱えてたりギャンブル依存症だったり脅されてたりするケースもあるので、給与をちゃんと支払い、かつ教育が行われていれば情報漏洩が発生しないというのは幻想
— Kazuho Oku (@kazuho) 2014, 7月 15
【予言】 近いうちに「3Dプリンタでわいせつ物を形成 容疑者を逮捕」というニュースが現れる。そして識者が現れてわいせつ物の定義について解説して「慎重な規制が必要だ」とコメントを〆る。
— ロージナ茶会、だいたい白田総統 (@RodinaTP) 2014, 5月 9
きゃりーぱみゅぱみゅの問題は黙読している時でさえ、そこで読む速度が落ちてしまうこと。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 15
東京あちゅい
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 15
散髪だん。5ヶ月振りくらい。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 15
東京での一番の目的の散髪も終わったので長野に帰ろう
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 15
設定温度 28℃だと少し暑くて 27℃にするといい感じなんだけど、28℃でも寒いといって毛布を被っている人もいるので快適な職場というのは中々難しい。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 15
入力文字列のエンコーディングの自動判別なんて地雷にしか思えない。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 15
【南木曽町への義援金受け付け開始のお知らせ】県では明日より、9日に発生した南木曽町豪雨災害により被災された方々を支援するための義援金を受け付けます。義援金の受付方法は、県庁等設置の募金箱又は専用口座へのお振り込み。詳細はこちら⇒http://t.co/9TS95Up1nD(続く)
— NaganoPref (@NaganoPref) 2014, 7月 15
【南木曽町への義援金受け付け開始のお知らせ】(続き)口座番号①
【金融機関】八十二銀行 南木曽支店 【口座番号】(普)185379 【口座名】南木曽町災害対策本部
— NaganoPref (@NaganoPref) 2014, 7月 15
【南木曽町への義援金受け付け開始のお知らせ】(続き2)口座番号②
【金融機関】八十二銀行 本店営業部 【口座番号】(普)1199249 【口座名】日本赤十字社長野県支部 支部長阿部守一
受け付けた義援金はいずれも直接、南木曽町へ送金します。
— NaganoPref (@NaganoPref) 2014, 7月 15
@unak しかし光彦が天才すぎる
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 15
@tmtms 単純にGCの回収速度がオブジェクト生成速度に追いついてないだけな気がしてきた。パラメーター調整してみよう。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 15
蛾がすごい…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 15
帰宅。長野も暑い。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 15
@tmtms GC.step_ratio = 1000 にしたら、800MBくらいで落ち着いた。でもこれが何のパラメータなのかは知らない。しかし CRuby にくらべたら超遅い。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 15