東京方面に移動中
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31
GPL ソフトの利用に不安があるのはわかる気がする。曖昧なところが。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31
新幹線の車両の最後尾の座席の後ろに勝手にでかい荷物おいてる奴はなんなの。シート倒せへんやん。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31
@nippondanji 問題ないと思ってたら実は著作権侵害してたってときの影響が、BSD とかに比べてかなり大きいというのが避けられがちな原因なんじゃないかなぁと。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31
例えば、「API にも著作権がある」といつ主張し出すかわからないような会社が著作権を保有してる GPL ソフトのクライアントライブラリとか作っていいのかとか、悩んじゃう。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31
あ、自分は GPL 好きですよ。でも、めんどくさいから避けたいという人の気持ちも良くわかる。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31
@nippondanji 曖昧だから問題があるかどうか判断が難しいor面倒で、さらに問題になったときの対応も大変だと、避けられるのは仕方ないんじゃないかと思うのです
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31
http://t.co/jz2wCM0J やられてたら、かなりやばいなぁ
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31
昼時の定食屋でタバコ吸うような人が、中国の大気汚染が迷惑とか言っちゃいけないと思うんだ
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31
東京は駅からちょっと歩くとすぐ海だなぁ
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31
技術的負債は借りた本人が苦労して返すなら自己責任&学習が働くのでいいけど、良くないのは、連帯保証人が代わりに取り立てられて泣いてたりして、しかも借りた当人は借りた意識が無いから、また新しい現場でナチュラルに負債を積み上げてはヤリ逃げしていくというデスロード。
— Yasuharu Nakano (@nobeans) 2013, 1月 31
セミナーで前の方の席に座るのは意識高いわけじゃなくて視力の問題です。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31
@hATrayflood セミナーに出席するくらいには意識高い
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31
今から長野に帰る
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31
しょこたんすごい / “JAXA|中川翔子 宇宙に行けるなら片道切符でもいい!” http://t.co/0Gss0UCJ
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31
“「第8回 日本OSS貢献者賞、日本OSS奨励賞」の推薦募集を開始 | 日本OSS推進フォーラム” http://t.co/R9jHKeUz
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31
指定席を取ったのに並んで自由席に座った。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31
"髪型大事!!輪郭大事!!" / “女子大生風「モナ・リザ 」がカワイイと話題なので他の髪型も試してみた | DDN JAPAN” http://t.co/0C3TKKqH
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31
@masyuuki これ面白いですよ / “女子大生風「モナ・リザ 」がカワイイと話題なので他の髪型も試してみた | DDN JAPAN” http://t.co/0C3TKKqH
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31
話す前に「あっ」と付けるのは、「今から通信を開始します。あなたのACKがほしい」という意味の「ACK」がなまったもので、TCPが起源である。これをつけないで話をする人はUDPであり、「話を取りこぼされてもいいや」と考えている。「あっ」をつける方が実はコミュ力が高い。
— nooyosh (@nooyosh) 2013, 1月 31
子供が Scratch にハマりだしたようだ。良いことだ。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 31