これが反映されない選挙が正しいとも思えない。一票の格差が大きすぎた、今回の参院選の得票数。【比例区】民主1800万・自民1400万/【選挙区】民主2300万・自民1900万/【棄権】約4400万
— Seria (@seria) 2010, 7月 12
一票の格差が問題なら全国区の比例代表にすればいいだけだと思うんだけと。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 7月 12
ぐお、残念だ… RT @nippondanji: 今日のパーティー http://atnd.org/events/6060 のためにスライドを準備。このスライドは事情により公開できないので、気になる方はパーティーにて!
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 7月 13
仙台にてナンパしてる地元の高校生二人組。『ねぇ、今ヒマ?』と声をかけるがJK達無視。で、もう一人が『ツイッター知ってる?俺、100人以上にフォローされる有名人なんだよね〜!』と言うとなんとJK達は『マジで!』と喰いつき、そのまま近くのカラオケへ。ツイッターすげえええ!w
— オタパンダ (@geek_panda) 2010, 7月 12
これは聞きたい。最初だけ参加するかな。 RT @nseg_jp: 第5回勉強会の発表者に申し込みがありました! http://kokucheese.com/event/subscriptions/3513/ @koty さんによるTDDのお話です! #NSEG
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 7月 13
一票の格差が問題っていうけど地域の代表というやりかたを変えない限り解決策はないような気がする。全国区の比例代表でいいじゃん。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 7月 13
おっと、Android の記事しか読んでなかった。 RT @nippondanji: 日経Linux 2010年8月号に @yukihiro_matz 氏によるSPIDERの紹介&VoltDBの解説が!! http://amzn.to/cVZkfK
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 7月 13
定数は右辺 RT @sugamasao: 同じく…… “@repeatedly: ナカーマ RT @nakaryi: "null == hoge" って書き方、誤って代入しないようにするためだとはわかるのだけど、未だに違和感がぬぐえず"hoge == null"って書いてしまう。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 7月 13
[https://twitter.com/tmtms/status/18445621583:embed#RT @rubikitch: ブログ投稿:[emacs][book]新刊『Emacsテクニックバイブル ~作業効率をカイゼンする200の技〜』8/3発売 http://tinyurl.com/24yghag]
家に帰ってから、もっと速くなるんじゃないかと思いついて、試したら3倍速くなった。(テストは)赤くはなってない。明日会社で追試。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 7月 13