【推読】 「ヤマザキパンはなぜカビないか」論に見る一般人に対する騙し行為 http://www.ffcci.jp/information/img/kaiho_4-1-3.pdf 如何にして珍発見伝(エセ科学)が世の中に広まるか。 面白い、オススメ。
— 砂鉄 (@atomfe) 2010, 2月 18
「諸橋さんの発表前にCucumberうんことか」発表前ってヒドス… RT @m_seki: デブサミの話は書いてない。 http://d.hatena.ne.jp/m_seki/20100220#1266614603
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 2月 19
#devsumi2010 2日目について書いた。昔から感想文は苦手なのでただの記録。 http://d.hatena.ne.jp/tmtms/20100219
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 2月 20
「いよいよ長野でも IT 勉強会が発足することになりました!」 B! http://d.hatena.ne.jp/suno88/20100211/1266364184
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 2月 20
長野はIT勉強会不毛の地だと思ってた。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 2月 20
乱れてたのは映像じゃなくて髪の毛か
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 2月 20
透けて骨が見えるからスケルトン(違 RT @suno88: そう言えば、「スケルトン」を透明の意味で使う人が増えたのって、iMac が出た辺りだよね。透けとるんは transparent とか see-through であって、skeleton は骸骨なのに。親兄弟がそんな...
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 2月 20
@t_wada いえ、ちゃんと内容を表していた良いタイトルだったと思います。言いたかったのは、内容は自分の興味の範囲外だったんだけど、卓人の部屋だったからきっと良いものに違いないと思って聞いてみて、結果とても良かったということです。セッションタイトルより人で選んで正解だったと。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 2月 20
デブサミは興味がない分野だったとしても人で選んで正解。そして自分の興味の範囲が広がっていく。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 2月 20
「卓人の部屋 第三回」が終わった夜に第四回の企画メールが来ていた。今度はジュンク堂です。内容が固まったら宣伝させていただきます。
— Takuto Wada (@t_wada) 2010, 2月 20
知らんって… @tmtmsさんに向いているプログラミング言語は「pnuts」です http://king-soukutu.com/twit/?n=lang gengotter
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 2月 20
土壇場と独壇場はなんとなく似ている… と思ったら独壇場は元は独擅場だったらしい。 http://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/kotoba_qq_03070101.html
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 2月 20
私のはまとまってないですよ。垂れ流しです。ダラ〜っと... RT @sugamasao: ぼくのよかコッチのほうが良くまとまってると思います>< http://d.hatena.ne.jp/tmtms/20100219
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 2月 20
ケータイに差出人が kakutani となってるメールがきてビビったら、はてダのコメント通知メールだった。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 2月 20
はてダって同じ日付で大量のテキスト書くと、あとで修正しにくいな。エントリ毎に修正できればいいのに。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 2月 20
RubyKaigi2010の開催趣意書を公開しました(日本語のみ) http://bit.ly/9g1kwQ #rubykaigi
— RubyKaigi (@rubykaigi) 2010, 2月 20
前はスライドの丸写しだったりしたけど、最近はスライドじゃなくて言葉をひろうようにしてる。パネルとかはスライドだけ写しても無意味だし。本当は要点をちゃんとまとめられればいいんだけど、そんな能力ないし。でも重要なところほど漏らしているような気もする… orz
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 2月 20