原作改変に怒ってる人、ジブリとか改変しまくってるんだけど、それはどう思ってるんだろう。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年1月27日
Noto Color Emoji フォントの Family が変になってしまった pic.twitter.com/qAb57QzAcd
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年1月27日
これ→ 👪
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年1月27日
どうしてこうなった…https://t.co/MbeVQfewDe pic.twitter.com/pIpFUNs0KZ
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年1月27日
コンテナで開発環境作ったことないな… #nseg
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年1月27日
コンテナ内のGUIアプリが簡単に動かせるのはいいな #nseg
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年1月27日
108回目だったのか #nseg
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年1月27日
4年後は自分は定年だな #nseg
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年1月27日
本日のスライドですhttps://t.co/GOaMCMwO5m#nseg
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年1月27日
#nseg 二次会離脱して帰路
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年1月27日
これ、酒税法改正でストロング系が税率安かったのが是正されて、競争力が下がるのでのでやめます、という話だと思うんだけど
— ところてん (@tokoroten) 2024年1月26日
それを表立って書けないから、健康云々の話になってるhttps://t.co/tFGaEtWVMO https://t.co/pyih0m3myM pic.twitter.com/sxpcJJUzWD
MySQLアンカンファレンス #001 を公開しました! https://t.co/BGU7Ibjbep #MySQLアンカンファレンス
— :tom__bo: (@tom__bo) 2024年1月27日
漫画の実写化か。難しいですよね、色んな意味で…
— 黒丸 【東サラ】④巻発売中🥗【クロサギ再起動】発売中🐈⬛ (@kuromaru_) 2024年1月27日
あくまで個人の所感ですが、映像作品て、動き出したらマジで個人の力では制御不能の機関車なんですよ。
11駅(話)分走り切るために、すんごい大人数で石炭ガンガン炊いて、4~5か月間ぶっ通しで走るんです。めっちゃ怖い。終着駅もわかんない。でも、
最後これだけ。
— 黒丸 【東サラ】④巻発売中🥗【クロサギ再起動】発売中🐈⬛ (@kuromaru_) 2024年1月27日
実写化における原作改変が、すべて脚本家さん主導というわけではないです。プロデューサーやテレビ局の意向、出演者側の事情(髪型などの縛りやスケジュールなど)もあります。
脚本家さんがやりたいと思ってくれていた原作要素が、事情により泣く泣く改変なんてこともあるので…
原作改変の話。改変の是非を言ってるのではなくて、あらかじめ取り決めがあったにもかかわらず守られなかったのが問題なんだよね。論点がずれていってる。
— 藤田和子 (@kururupp) 2024年1月27日
原作者と脚本家と監督の関係は作品ごとに違うし同じ立場であっても人によって考えが違う(能力も違う)のであまり十把一絡げに「これが正しい」とはいえないよね。スタジオの伝統や過去の実績によって脚本家が一語一句変えさせない場合もあるし。作品ごとに最適解は異なる。
— TORI MIKI/とり・みき (@videobird) 2024年1月27日