やるのかーと思ったら “当日までにレベル6となった場合は即時中止する” か…。結構綱渡りな感じだな。 / “長野びんずる・松本ぼんぼん、開催へ イベント中止要請なし踏まえ|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト” https://t.co/HKXqNf8PfR
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2022年7月30日
漢和辞典に掲載されているこのような解説は門外漢によって書かれたものであり、本職の専門家による監修が行われていないため、信頼してはならない種類のものです。
— 古文字学と字源(漢字の成り立ち)について呟くアカウント (@kanji_jigen) 2022年7月28日
私達がこうした「知識の詐欺」から身を守るには、きちんとした学術リテラシーを身につけることが重要です。https://t.co/dJrj6LAGVz
【最終報告】
— サテラビューとセパスチャンネルとアウトフォクシーズとNERFとアドセンスクリックを宜しくお願いします (@satellawalker) 2022年7月29日
先程フマキラー社より連絡あり。
原因確定。
"銀モデル"が
「ポリスチレン」(CDケースなど)
「ポリカーボネート」(緑モバイルバッテリーなど)
に影響あるそうです
(黄色モデルが混ざった事による変質等の影響はないとの事)
表示の改定検討や公式HPなどに対する注意記載を行うとの事です https://t.co/Z9KXpBNpZv
ちょっと補助線を引いておくと、感染拡大/縮小に発熱外来は一切寄与できません。感染者が増えたのが発熱外来パンクの最大の原因で、パンクの原因は発熱外来にはないのです。そこに文句を言っても理不尽です。感染者が増えたのは感染者増加を許容した政治であり社会であり世論であり空気です。
— 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH (@georgebest1969) 2022年7月28日
うちの中学校は校則が厳しく登下校中の寄り道を禁じられていたんだけど、ある英語の先生が「せっかく学校が神保町にあるのに学生が本屋に寄れないなんて馬鹿げている」と学校側に抗議して本屋への寄り道だけは公式に許可されていた
— O次郎 (@gurigurayeeeh) 2022年7月28日
「嘘」と言えるのは、新聞記者時代に私も経験しているから。統一教会は私が書いた記事についてすさまじい電話攻撃をしてきて、新聞社の通信機能がほとんどストップする事態に。やめてくださいと言いに行ったら、教団は否定し、分厚いメディアの訂正集をドンと私の前に置いた。教団との関連を書くと… https://t.co/dQYbbz7rix
— Shoko Egawa (@amneris84) 2022年7月29日
そういや奈良に住んでた頃は4枚切りだったな。 https://t.co/9Jnu6tzIPy
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2022年7月30日
仙台市、去年から下水中の新型コロナウイルス濃度を測定し、新規感染者の予測をしていて実際の数とかなり近い値をずっと出しているのだけれど、今回とんでもない予測値出しているな…。
— Sukuna (@SukunaBikona7) 2022年7月30日
https://t.co/oGqzuvR6bf pic.twitter.com/scwfUybdRO
母90が衰弱死。娘65が玄関で倒れていた。大阪府警は倒れていた娘を死体遺棄で逮捕。その後娘は容態急変で死亡——大阪府警の対応が鬼畜なのに驚く。今は平安時代か、ここは羅生門の前か。https://t.co/5PJZlsYQT0
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2022年7月28日
サーバー設定の変更記録管理などは本質的に集中管理ですし、ファイル単位でのアクセスコントロールもできますし、履歴の改竄が不可能とは言いませんが基本的にはできないという点でSubversionの方が向いてます。
— FUTATSUKI Yasuhito (@y_futatuki) 2022年7月30日
これ気づくまでおよそ4時間かかりました
— まるっほ@固定ツイ引用元拡散希望 (@tondeke4222771) 2022年7月30日
原因:メガネかけたまま寝てしまってました pic.twitter.com/BXp5dPXovV
日本が脱原発するかどうかは別として、東電はもう脱原発させた方がいい。
— しゃいん (@shine_sann) 2022年7月29日
私もそうですが、同じ全国比例で落選した全ての候補者はガーシー氏の報道がされる度に、えもしれぬ敗北感を味わっていると思います。 https://t.co/DtL9J9eui5
— くりした善行 🌰 参議院全国比例/C100(土)東シ53b (@zkurishi) 2022年7月29日
直感的な言い方をすると、ふるさと納税で寄付を集めやすい自治体は、そもそも競争力のある商品を生産している自治体だから比較的裕福な傾向が強い、ということかしら。金持ち自治体に金を集める制度だと。なるほど https://t.co/D06zb1r2cX
— Kazuho Oku (@kazuho) 2022年7月30日
金髪茶髪とかピンクの髪だろうが、校則が無ければ指導する理由も無いんです。誰にも迷惑かけてないので。校則があるせいで染髪が問題になって、指導が必要になって、不要なトラブルを生んでます。髪を染める子が問題児になるのは、校則のせいなんです。
— のぶ (@talk_Nobu) 2022年7月30日
被害が増える懸念から名称変更を認めるべきないとしても、適法に拒否できるのかどうかは別問題。拒否する法的根拠がないのに、申請を門前払いにする運用を続けてきたのであれば、それこそ「政治判断」に基づく超法規的措置では。法治国家としてあるべき姿も提示しました↓https://t.co/BrH3rqGLWI
— 楊井人文 Yanai Hitofumi (@yanai_factcheck) 2022年7月30日
"【ファクトチェック】紀藤正樹弁護士「申請から認証まで通常3年かかる」は誤り | ファクトチェックNEWS" https://t.co/TpvG2Ii1WN
— ネット上の情報検証まとめ【クラウドファンディング挑戦中!】 (@jishin_dema) 2022年7月30日
>「宗教法人法第14条4項に申請を受理した日から3ヶ月以内に認証に関する決定を行わなければならないと記載されている」
より正確には第28条2項の規定による準用ですね
"玉城沖縄知事「統一教会会合に参加」は誤り 民団の写真を転用 民団も関与否定<ファクトチェック> - 琉球新報デジタル" https://t.co/CgMnh0p2PP
— ネット上の情報検証まとめ【クラウドファンディング挑戦中!】 (@jishin_dema) 2022年7月30日