とちぎRuby会議09に申し込みました! https://t.co/ZCFQ9N6xPT #toruby
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年8月22日
国民民主党の玉木氏が、金で揉めたら全額国庫へ返納すると言ったことが話題になっているが、今の日本維新の会は「維新の党」分裂時に、国庫への返納を逃れるため、「なんば維新」というダミー団体を経由して、政党助成金を持ち逃げした事実はあまり知られていない。→https://t.co/dp3vpVt09K
— SY (@midnight_ymmr) 2020年8月19日
俺がいいたいこと全部BMJで言われた。 https://t.co/nckun8v3UT
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) 2020年8月22日
日本でCovid-19が再流行した理由 :BMJ(英医学誌)
— ラブリー@news from nowhere (@1ovelynews) 2020年8月19日
・適切で必要な検査体制の不備
・紙ベースの記録・報告システムによる非能率性
・政府から国民へのコミュニケーションの不備
・専門家会議は独立性に欠け、政府からの影響を受けた
・政府の責任説明と透明性が欠けていたhttps://t.co/v8Ql0OXl0Q
パソコン使用率という観点において、日本の高校教育が極端に他国と違うのは、おそらく特段のポリシーや主義主張があったからそうなったわけではなく、単に何も変化のための努力をしてこなかったのだろう。ゼロベースで高校教育のカリキュラムを文科省が今考えたとして、こうなるとは思えない。 https://t.co/Epu68AsFKI
— Kenji Shiraishi (@Knjshiraishi) 2020年8月20日
なんじゃこりゃ? と思って見てみたらそんなに悪くはなかった。何年も前からやってたんだな。知らなかった。 https://t.co/jxn3AQushV
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年8月22日
最新話『宝箱①』更新しました。
— うおやま○o。🐟ヤンキー君と白杖(はくじょう)ガール④巻発売中 (@uoyamangamanga) 2020年8月22日
#ヤンガル #ヤンキー君と白杖ガール
コミックス①~④巻もよろしくお願いいたします<(_ _)>
ニコニコ→https://t.co/GhexP2poJ9
pixiv→https://t.co/rgZkA6p2iy
マンガハック→https://t.co/cvC1npCPbJ pic.twitter.com/e00aHcZbLg
Redmi Note 9S が MNP で 1800円になってる…。https://t.co/T5IS9RcyHC
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年8月22日
6GB/128GB モデルも出てるし。MNP で 6800円。https://t.co/EyuKipO0o0
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年8月22日
このニュースに対して「ホームレスは税金払っていないから自業自得だ。救う必要ない」とか言ってる人。
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2020年8月22日
それは「たくさん税金払ってる人はたくさん優遇されるべき」という思想に直結するんでヤバいですよ。 https://t.co/BfYDyPwcSJ
オーダー66 発動時、クローン以外の共和国軍の軍人たちは何してたんだろう。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年8月22日
「パケットが光るLANケーブル」でICMPを観てみるという動画を作りました!
— aso (@souring001) 2020年8月22日
LAN姉ちゃんがpingやtracerouteを使って解説してくれています!#SecHack365 #MFTokyo2020 pic.twitter.com/ww0CC15cDp
「コクリコ坂から」を見て現代日本が舞台だと思う人がいるということなのかな…。 https://t.co/Ba2mYaymlg
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年8月22日
チコちゃんは、「諸説あります」ではなくて「諸説ある中で一番テレビ受けしそうな面白い奴を紹介しました」にすればいいのでは。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年8月22日