許可を取るというか宣言が必要ないんじゃないかという話なんだろうけど、二人で話してるときに無言でスッといなくなられると怖いので、まあTPOによるんだろうなぁ。 https://t.co/aFgcUPNiHV
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年2月6日
お客さんはクマのぬいぐるみ…? https://t.co/oi89uWf3NX
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年2月6日
そもそも逮捕は刑罰ではないので逃亡や証拠隠滅のおそれがない限り逮捕することのほうがおかしい。むしろ「なぜ他の容疑者だけ逮捕するんだ」と怒るべき
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2020年2月6日
上級国民に怒るなら「すべての人にその基準を適用しろ」と怒らないといけない https://t.co/VPrKhzl9dt
えー、有罪なのかー。 / “無断で暗号資産獲得 2審は有罪|NHK 首都圏のニュース” https://t.co/Fa3ir9FSx2
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年2月7日
今日は創立記念日で半ドン。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年2月7日
送信時に . を .. に変換してなくて、受信時に .X を X に変換してるサーバーに送るとそうなるかも。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年2月7日
VirtualBox の設定でグラフィックコントローラーをVMSVGAにしたら速くなった。Google Maps もそれなりに使えるようにはなった。しかしそれでも Compiz は無理だな。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年2月7日
とても残念な結果となりました
— モロ (@moro_is) 2020年2月7日
自分もアルファベット表記時は姓は全部大文字で書いてたな。たしかフランス語由来だと何十年か前に聞いたような気がする。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年2月7日
gfxが"Goro FUJI"と名字を大文字登録していたら、Quora英語モデレーターが本名じゃないからとbanしたという騒ぎ。
— ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ (@otsune) 2020年2月7日
ローマ字で名字を大文字にしてわかりやすくするのが日本独自の文化で外人には理解されてないのが原因だったのか。
https://t.co/OEqBaqFE2P
Facebookも姓を大文字だけにするのは認めてなくて、こちらはFUJIと入力してもFujiに変換する仕様。明文化はされてないけど "unusual capitalization" に当たると思われる。だから「姓を大文字にするのはアメリカ人の慣習からすると普通ではない」というのは事実なんだろう。https://t.co/1MCjopWzg6
— FUJI Goro (@__gfx__) 2020年2月7日
あの呪文はまだ覚えてる?映画「魔女見習いをさがして」特報公開、どれみのセリフも(動画あり)https://t.co/W58VP9v5tW
— コミックナタリー (@comic_natalie) 2020年2月6日
#doremi20th #おジャ魔女どれみ #魔女見習いをさがして pic.twitter.com/QljoZ5y9MP
RubyKaigi まであと2ヶ月!ということで徐々に盛り上がってきてますが、松本情報とかドリンクアップのお店情報とか、地元情報ご相談にのるので Mention でも DM でもお気軽にどうぞ〜
— cobachie (@co_bachie) 2020年2月7日
「誰だ?」じゃねえよお前だよ pic.twitter.com/zK1hRya2FH
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2020年2月7日
人体を離れたウィルスの生存期間ってどれくらいなんだろう。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年2月7日
RFC5321的には行頭の `.` を消すのが正しいんでしょうけどねぇ。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年2月7日
> If the first character is a period and there are other characters on the line, the first character is deleted.
`..` 以外はそのままにしておきたい気持ちも分かる。
会社が天下りを受け入れるはそのためだと思ってた。 https://t.co/0LqotMgN4Q
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年2月7日
日本の法律作ってる人たちは、マルウェアを全部一括りに「ウィルス」としてしまうような人たちなので以下略
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年2月7日
長野寒い…
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年2月7日
マスク売ってないな pic.twitter.com/utda1aONRW
— 中川いさみ 幸せウサギスタンプ発売中! (@isaminakagawa) 2020年2月4日
「所さん!大変ですよ」で、「うま味調味料を、誰がいつ〈化学調味料〉と名付けたのか」ってのをやってて、「30年代にNHKが言い出した」って答えが返って来たので笑った。商品名を言えなかったことに加えて、当時「かがく」には非常にポジティブなイメージがあったかららしい。
— ゆうき まさみ (@masyuuki) 2020年2月6日
Web広告は利用者の目に見えるけど Coinhive は利用者の目に見えないってところが問題なのかなー。まあそう言われればそうかなって気もする。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年2月7日
利用者の許可とらなくてもWeb広告のような見た目で「Coinhiveが動いてます」と表示してれば問題なかったのかもしれない。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年2月7日
普通の青は進行方向を遮る対向車や歩行者がいるかもしれないけど、赤に青矢印の場合は基本的に遮るものはいない。みたいな雰囲気はある。 https://t.co/xAivmspVXx
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年2月7日
しょっ引きたいっていう感情と、それを適用するためにコンピュータウィルス向けの法律を適用しようとしてバグってる感じ。
— ところてん (@tokoroten) 2020年2月7日
だったら立法すればいいんだけど、立法した場合、法の不遡及で無罪になるので、それは面子があるのでできない。
みたいな、お気持ち面子ジャパンを感じる。
「アドボケイト」に漂う関西弁風味。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年2月7日