タイでベジタリアンのレストランに人肉が提供された、というニュースを検証しました。 #はてなブログ
— ネットロアをめぐる冒険 (@netlorechase) 2018年11月1日
ベジタリアンに人肉を提供したレストランは存在しない、物語を追いかける人々 - ネットロアをめぐる冒険https://t.co/pYH7nRCouP
メガネ掛けてても視力によらず人間の識別が怪しいので問題なかった。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月2日
メガネ外すと人間の識別が怪しいレベルの人に聞きたいんですけど、銭湯や温泉でメガネを……?
— かんたんRuby太郎 (@sugamasao) 2018年11月2日
(メガネ歴20年、未だ答えが出ないまま、裸眼で入浴していますが露天風呂とかってメガネで体験したい気持ちあります)
そういえばメガネ買うときに、レンズが傷むので熱いの禁止、お湯もダメ、焚き火に近づくのもダメ。とか言われたな。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月2日
ゴハン行こうよ という韓流ドラマ見てたら若い子が素晴らしい正論を言ってた pic.twitter.com/qEMg93Oyln
— そいと (@soissoi) 2017年6月6日
私の経験上、近視が老眼になると、近くも遠くも見えなくなります。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月2日
正論だし、被害者に責任はないんだけど、札束を握りしめて歩いてたら強盗を誘ってると思うし、自衛はした方がいいとは思う。 https://t.co/DSY26rS4dM
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月2日
「社会保障費が膨れ上がる中、法人税率がこんなに低いのは、大企業を甘やかすことになる。」 https://t.co/a47ShdNSx9
— liberalist (@liberalist_shun) 2018年11月2日
実家の近くにやよい軒があった。東京の住まいの近くにも欲しい…。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月2日
「沖縄県民の心に寄り添う」と言った安倍さんがまたウソをついた。新聞に「辺野古で基地工事再開」の活字が踊ってるじゃないか。沖縄県民は驚きと怒りでいっぱいだろう。玉城デニーさんが勝ったら中国が攻めて来ると言われたのに、玉城デニー新知事が誕生したら攻めて来たのが安倍政権だったのだから。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) 2018年11月2日
錬金術すごい。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月2日
地震速報でビビった
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月2日
「まだ生クエリ文字列で消耗してるの?」
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月2日
誰もが「外国人研修生と同じじゃん」と思いつくだろうな。これ、次は70年待たずとも中国やベトナムなどからガンガン訴訟起こされるんじゃないか。 https://t.co/g0gSFFstxa
— 瀬川深 Segawa Shin (@segawashin) 2018年11月1日
日本は「キレてもいい」と言うが、自分がキレる、キレたとは言わない。
— 田川滋 (@kakitama) 2018年11月1日
これが「扇動」と言うテクニックの特徴で、自分は当事者にならない。
日本がキレた結果にも一切責任は負わない。
余命三年の大量懲戒請求の件を見てもわかりますね。 https://t.co/sPXthCSECH
吉野家でネギ玉牛丼を頼んで、ネギと玉子と牛丼が分かれて出てくるの納得いかない。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月2日
このまとめホントすき:『火の鳥』のクソ鳥っぷりについて突如語り出した人々のTL - Togetter https://t.co/jO2RFN8HyR
— やがてsyuu1228になる (@syuu1228) 2018年11月2日
そこまで分けるなら、牛と丼も分けて欲しかった。
— 坂井 恵(SAKAI Kei) (@sakaik) 2018年11月2日