日韓請求権協定第2条では、「国及び国民」の請求権の主張はできないこととされていますが、それで徴用工個々人も権利主張できなくなったと言えるかどうかは、実は解釈上の難問があります。それは「国は、国自身の権利だけでなく、国民個人の権利を条約で勝手に放棄できるのか」という重大な論点です→ https://t.co/WBf4MReP9T
— Shin Hori (@ShinHori1) 2018年10月30日
ネットでちょっと検索すると、日本企業による外国人(中国人が多い)の強制連行・労働問題では、三菱マテリアルのほかにも、西松建設、鹿島建設、日本鋼管、日本冶金工業などが、解決金を支払って和解しているようだね。むしろ、和解をせずに韓国最高裁の判決を食らった新日鉄住金が例外。
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 2018年10月31日
自分の知らないところでなにか話題にされてるらしい。 https://t.co/bBTzYhaDVi
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月1日
そうだ京都行こう。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月1日
発言力のある女性がこうやって皆口々に「仮装してるから自分のせい」とか「7:3で女が悪い」とか言うことで、社会の「痴漢は絶対にしてはいけないこと」っていう前提が薄れていくことを知ってほしい。性犯罪者を許さないで。 https://t.co/tOG2Kn2H3a
— コニア (@conia617) 2018年10月30日
まあでも、家の鍵かけなくて空き巣に入られたとして、100%空き巣が悪いんだけど、鍵を掛けるという自衛をしないといけないくらいのダメな社会に住んでるくらいの自覚はあった方がいいよな。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月1日
あ、PC持ってきたのにACアダプタ忘れた… orz
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月1日
仕事でRuby使い始めたの2003年くらいだった気がする。今思うと無謀だったな。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月1日
今は仕事では使ってません。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月1日
女の子(号泣)
— べいたん (@Iari0a) 2018年10月31日
警察官「君ね、そんな格好してたら痴漢されるよ当たり前」
女の子「ぇ…はい…」
近くにいたおっさん「それはないでしょ警官さん」
警察官「いやだってこんな格好してたら…ねぇ?」
近くにいたおっさん「じゃあ、あなたみたいな男性が好みの俺にも同じ事言う?」
警察官「えっ」
私の悪質タクシー体験談です。
— ごまちゃん (@gomachannel0) 2018年10月28日
年間200万円程度タクシーを利用するから、乗車数が多いせいもあって月一程度は変なのにあたる。
都内は平均的にまだまともな方だと思う。
大阪がダントツで酷い。
質がいいのはやっぱり京都。 pic.twitter.com/xsmh9Ggw3l
こんなん流石に笑うわ。底が抜けてる pic.twitter.com/oLcrE0vcux
— 悦子 (@LarkChillout) 2018年10月30日
昔からバカ正直は損をすると言われるが、このご時世バカ正直だと精神障害者扱いらしい。ああ恐ろしや。 pic.twitter.com/uMW9ZA2ABr
— らじおペンチ (@radiopench8592) 2018年10月31日
つい集めてしまうネコTV画像 pic.twitter.com/svb8zqTkjL
— DaDa (@dance_w_skelton) 2018年11月1日
劇場アニメ「超人ロック」難波圭一のトーク付き上映会が“いいロックの日”に開催 https://t.co/4zngnAjh6w pic.twitter.com/rLjsSEl3ow
— コミックナタリー (@comic_natalie) 2018年10月24日
京都を通り過ぎて奈良に来た。 pic.twitter.com/kami8mce0H
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月1日
事故直後に、「日本製の電車が台湾で脱線した」とメディアが報じただけで逆ギレしていた人がいたと指摘しましたが https://t.co/w2jVmeyacv 早速日本メーカーがミスを認めたという報道に対しても、まるで報道したメディアが悪いような逆ギレをしている人がいます。困ったことです。 pic.twitter.com/eEmIEwrU5W
— 墨東公安委員会 (@bokukoui) 2018年11月1日
久々に実家。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月1日
最低気温7℃かー。奈良も寒いな。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月1日
"信号機のない横断歩道での車の一時停止率が長野県は58・6%と、調査を始めた平成28年以来、3年連続で都道府県別全国トップ" "長野のドライバーのマナーの良さを浮き彫りにしている" / へー、そうなのか。 / “横断歩道で一時停…” https://t.co/xagGeEeGkM
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月1日
交通規制して歩行者天国にしたみたいですね。https://t.co/3g2bWKBswy
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月1日
歯ブラシと明日の朝飯げっと。コンビニ便利。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月1日
ThinkPad用のACアダプタを買おうかと思ったけど、そんなに使わなそうだからいいかなー。ただの荷物になってしまった。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年11月1日