夜、スターウォーズ見に行こうと思ったけど、時間的に3D吹替しか見れない。どうしようかなぁ。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 12月 23
Ruby 2.1 で動いてるプログラムを 2.3 で動かしてみたけど、普通に動いた。TimeoutError の warning が出たくらい。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 12月 23
いまだに夫婦同姓が日本の伝統だと信じている人は、法務省サイトにある簡単な年表を見ると良い。①平民に名字が許されたのが明治3年。②結婚しても妻は実家の名字を使用するよう定められたのが明治9年(夫婦別姓制)。③夫婦同姓制は明治31年。
https://t.co/6LS6VevhV9
— ナンノツモリダー!™(南野 森) (@sspmi) 2015, 12月 17
BS11 で幕末ロックの特番やってた
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 12月 24
クリスマスなので、島本サンタはっときますね。 / “ドリームラッシュ!” https://t.co/rgCtBhvDrX
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 12月 24
「Ruby脳にはCrystalつらい Advent Calendar 2015」の23日目 / “Crystal はブロックがエラーになることがあってつらい - @tmtms のメモ” https://t.co/43J6oVJPxc
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 12月 24
「Ruby脳にはCrystalつらい Advent Calendar 2015」の24日目 / “Crystal はソースコードも Crystal でつらくない! - @tmtms のメモ” https://t.co/z4BRPOCzCe
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 12月 24