よなよなエールの年間契約したった http://t.co/cXUAWwIK9S
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 13
ヘッダーのナビゲーションバーがなければ、何だか胡散臭い情報商材のサイトみたいだw / よなよなの里 年間契約を今から募集します! │ よなよなの里 エールビール醸造所 公式通販 http://t.co/M69fLJuc1i
— suno (すの) (@suno88) 2014, 7月 13
たしかに、よなよなエールのウェブページは胡散臭いし読みにくい。もう慣れたけど。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 13
「花子とアン」四週間前の分まで見終わった
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 13
素で分からないんだけど、なんでExcelにスクリーンショット貼るの。ちょまど氏あたりに聞けば合理的な理由を教えてもらえるのだろうか
— がちゃぴん先生 (@kosaki55tea) 2014, 7月 13
SI業界では人にデータを送る時は Excel データにしないと失礼にあたります
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 13
欧州各国の夏休み日数
経済的に危ない国ほど休んでる pic.twitter.com/4TEWGNHxlb
— Spica (@Kelangdbn) 2014, 7月 12
日本と単位が違いすぎてワロタ
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 13
「論文数を増やすためには研究費を増やすしかない、と発言すると、政府関係者から猛反発をくらうのです。政府関係者はお金をかけずに日本の国際競争力を高める方法を知りたいのだという。しかし、現実は現実として、受け入れていただく必要がある」
http://t.co/5IXBNr0jz3
— denzaemon (@yumiharizuki12) 2014, 7月 12
いつからマクドナルドの店員は店内で食べることを「お召し上がりですか」と言うようになったのだろうか。持ち帰ってもお召し上がるっちゅうねん。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 13
一般的なペアプログラミングの様子 pic.twitter.com/iZWGKM49P1
— はわい (@nrgddr) 2014, 7月 12
@majestic_tan まあでも漏洩してところでお詫びは500円くらいだったりするし、個人情報なんてせいぜい500円くらいの価値しかないんですよ、きっと。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 13
@majestic_tan 最近はあまり気にしなくなってきました。そろそろ T point カード作ってもいいかも。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 7月 13