@masanobuimai 最近は田所家が悩む話は全然無いですねぇ。近所の悩み多き主婦を救ってあげる役目が多くて。しかし近所に問題ある人多すぎ。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 6
@tmtms 田所家コナン化現象ですね。彼らが引っ越せば、あの付近も平和になる事でしょう。:-)
— いまいまさのぶ (@masanobuimai) 2013, 1月 6
「ゴーリキ」って、一般に岩石でできた巨人のことを言うと思いこんでたんだけど、どうやらバビル2世に洗脳されていただけだったようだ
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 6
Ruby の trunk では発生しないんだけど 1.9.3 で発生する問題を報告するのに http://t.co/UlQjWxDc で該当するプロジェクトがなくて、ruby-dev ML に報告してるんだけど、どうするのがいいのかしら
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 6
昔はメインフレームのおまけ(失礼)でついてくる常駐SEが有能で兼実質コンサル兼アドバイザ兼シスオペだったので、高度な技術を持つ職員を持たない組織もITシステムが運用できていた。それがIT専門家ポストを作らないままにオープンシステム・入札に切り替えてしまった結果がいまの惨状。
— 齊藤明紀 (@a_saitoh) 2013, 1月 6
@sora_h なるほど! ありがとうございます
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 6
初めてビール風ノンアルコール飲料飲んだけど、おいしくない…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 6
家のファイルサーバーのバックアップディスクが溢れたので、1TB ディスクを増設。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 1月 6