山が綺麗 pic.twitter.com/0G7jPcVBaz
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年12月31日
もうすぐ初日の出 pic.twitter.com/nZGPDUnsuf
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年12月31日
初日の出 pic.twitter.com/c6sgGDHOg2
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年12月31日
二拝二拍手一拝普及のせいで神社の行列が半端ないので元旦に行かなくなった。
— Takeshi Shinoda (@takeshinoda) 2020年1月1日
二拝が余計なんだよなー。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年1月1日
“山賀監督がクリエイターに寄生するだけの放漫経営者でしかないかのような反応には首をかしげる” “とある漫画の印象に引きずられていやしないだろうか” / “庵野秀明監督が実写版『キューティーハニー』を撮っていたころ、山賀博之監督は『まほろまてぃっく』を作っていた -…” https://t.co/fBsEhsk5rp
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年1月1日
最近のJ-POPを全く知らないおっさんの脳内イメージ pic.twitter.com/WCZ9OL6lek
— ikeさん(池田 宜史) (@ike0904) 2019年9月27日
最後に。私も、いち日本の弁護士として、「ゴーンが100%悪い、日本の公平な司法制度に対する侮辱行為だ。レバノンに断固返還を要求する、国交も断然だ。」位は言いたかった。言いたい気持ちも75%くらいはあるけど、いまの検察や裁判所の運用を知っている以上、そう言い切れないのが、とても辛い。
— 藤本一郎 Fujimoto Ichiro (@ifujimoto) 2019年12月31日
“東京・上野の寛永寺にて1927年(昭和2年)、JOAK(NHK放送センターの前身である社団法人東京放送局)のラジオによって史上初めて中継放送された。これが「除夜の鐘」という風習が日本に広く定着するきっかけとなった” / “除夜の鐘 - Wikipedia” https://t.co/rRmFEbVhW4
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年1月1日
個々の寺ではもっと古いんだろうけど、全国に風習が広まったのは昭和くらいから。というのはありそう。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年1月1日
一般人の神社の参拝作法が「二拝二拍手一拝」となったのも最近だしな。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年1月1日
“「元旦」で1月1日全体を指すことは別に誤りというわけではない|Colorless Green Ideas” https://t.co/eGsvkERAvb
— FUJI Goro (@__gfx__) 2020年1月1日