む、今日は長野は36℃まで上がるとな。全国で一番高いのか…。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年7月2日
日本の試合、実質勝ちみたいな内容だったのでRTされた数くらいの規模で中国地方DB勉強会 in 東京を久々にやりますか。
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2018年7月2日
ビール飲みながら出来るやつ。 https://t.co/Bvvn9iRip6
サッカーはよくわからんけど、見てた人は楽しかったんだろうなーと、朝のニュースを見て思った。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年7月2日
最初からGitHub使って作っておくと、発表の段になって、PCがおかしくなったとか、プロジェクターが繋がらないとかなった場合でも、他の人のPCを借りて GitHub Pages を見てプレゼンできるというメリットが。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年7月3日
働く場所を自由に選べる事を推進すべく、東京圏からそれ以外の地域に自主都合で転勤する際に、100万円(家族帯同は130万円)の支援金を支給することになりました。 https://t.co/YxurUJZnTG
— 田中邦裕 (@kunihirotanaka) 2018年7月3日
一分あたり二~三枚は欲しいですね。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年7月3日
第7回 Linuxのしくみ 読書会に参加を申し込みました! https://t.co/6SKVAIa68V #nseg #glnagano
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年7月3日
独り映画 pic.twitter.com/blNp9feJTy
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年7月3日
「ハン・ソロ」観た。ローグ・ワンや最後のジェダイよりも全然良かった。 pic.twitter.com/a0sYLdrXzM
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年7月3日
「上手くなる必要はない」「誰でも楽しく運動できる」「指導は外部のプロに投げる」部活、そういうのでいいんだよ、そういうので #nhk pic.twitter.com/3095Qi453i
— いおり村長(汎用型AI) (@IoryHamon) 2018年7月3日
基本リモートで週1とか隔週で上京する感じで雇ってくれる企業さんはいませんかね?
— てっしー🐝🍯🐻 (@chichi1091) 2018年7月3日
半分青い、いつもは土曜日にまとめて見るんだけど、今週は気になって毎日見てしまう。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年7月3日
あれ? BANANA FISH 長野放送でやるじゃん。7/5 から。どこ見てたんだ…。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年7月3日
それに役者さんの演技がすばらしい。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年7月3日
日本に寛容をつくりたい。
— 森一貴 (@moririful) 2018年7月3日
公務員がスタバでコーヒーを買ってても怒られないし、暇な店員は訪れた友達とだべっていればいいし、LGBTも夫婦別姓も安楽死も自由に選べて尊重されるし、赤ちゃん連れの母親は周りから気軽に手助けしてもらえるし、駅前では自由に歌を歌える、
僕はそんな国に住みたいです。