久しぶりに礼服出した。まだかろうじてズボンはけた。しかし黒いネクタイが見つからない…。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 9月 13
白いワイシャツも持ってなかった。「白いワイシャツ」というのも語源的にアレだけど。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 9月 13
尻のあたりがはちきれんばかりのズボン。そろそろ限界か…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 9月 13
コンビニでネクタイゲット
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 9月 13
高速バスに乗車。寝る。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 9月 13
しかし飯田遠いな。県内なのに東京より時間かかる。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 9月 14
飯田駅着
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 9月 14
さて、飯田から長野に帰る
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 9月 14
社畜って言葉が最近よく使われるけど、平安時代にも全然別の『社畜』という言葉があって、「神社などの社(やしろ)の柱に死ぬまで繋がれて、世の中の理不尽や邪気をその身に受けるとされる家畜の生贄」の事だそうです。だいたい意味合ってる。
— ジェット・リョー (@ikazombie) 2013, 9月 13
というウソを考えました。
— ジェット・リョー (@ikazombie) 2013, 9月 13
長野-飯田線は、更埴インター付近にバス停あれば便利なんだけどなぁ。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 9月 14
長野駅着
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 9月 14