macOS のソートがアホなやつ直ったのか / “【朗報】macOS 15.4でsortコマンドのソート順がまともに修正されました! 〜 マーズとマーキュリーの間にジュピターが割り込んでいた理由 - Qiita” qiita.com/ko1nksm/item...
— tmtms / とみたまさひろ (@tmtms.net) 2025-06-14T03:57:45.612Z
そろそろ macOS 15 にするかな
— tmtms / とみたまさひろ (@tmtms.net) 2025-06-14T03:58:33.358Z
「裁判(有罪判決(の確定))」よりも、「逮捕」に「法」を見出す人たちは、行政と司法の権限分配(というか三権分立)を真には理解していないか、法と強制的権力行使を同視している危険がある。 裁判とその執行が法を体現しているのは、それが透明性をもって反論の機会を与えられた上での権力行使のチェックがなされているからであり、(行政機関による捜査方法にすぎない)逮捕のように反論の機会もない密行的なものを法のクリティカルな執行かのように考えるのは危険極まりない。 こういう人たちが権力を持っても、結局、「権力行使のチェック」はないままになってしまう。
— K. Maki (@k-makijpn.bsky.social) 2025-06-13T03:56:19.051Z
へぇー最近の CSS はこんなリガチャも指定できるんだ。面白い。 font-variant-ligatures:discretionary-ligatures 対応フォントのみ。
— tmtms / とみたまさひろ (@tmtms.net) 2025-06-14T08:02:30.641Z
合字内の文字選択どうなるんだろうと思ったらちゃんと選択できた。合字の構成文字数で選択幅が変わるらしい。 図は「サンチーム」の「チー」を選択したとき。
— tmtms / とみたまさひろ (@tmtms.net) 2025-06-14T08:09:16.997Z
AQUOS sense9 はシャッター音消せるのか。セキュリティアップデートも5年保証してるみたいだし。良いな。
— tmtms / とみたまさひろ (@tmtms.net) 2025-06-14T13:24:22.371Z
Reno3 A と Reno7 A で5年くらい OPPO 使ってきたけど、今月中に発表されると思われる Reno13 A でもシャッター音消せなかったら次は SHARP の AQUOS Sense9 にするかな。
— tmtms / とみたまさひろ (@tmtms.net) 2025-06-14T15:40:26.622Z
@ Windows 11 に詳しい人
— てらじ@4月から大阪 (@TERRAZI) 2025年6月12日
Windows Update が面白いことになって、
プログラム が プロ㌘
ビルド が ㌱ド
って、組み文字になっちゃった。こんなことある?
Win11 が㌧㌦? pic.twitter.com/7QK6DSX4b4
macOS のソートがアホなやつ直ったのか / “【朗報】macOS 15.4でsortコマンドのソート順がまともに修正されました! 〜 マーズとマーキュリーの間にジュピターが割り込んでいた理由 - Qiita”https://t.co/8UsaeQFPet
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2025年6月14日
そろそろ macOS 15 にするかな
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2025年6月14日
いろんな分野で共通して起こってることは「不安」は人為的につくられ、扇動されるということ。「身の回りにクルド人が増えたから」不安になったのではなく、クルド人が増えて治安が悪化した」というデマによって不安になる。だからクルドヘイターは圧倒的に川口市外にいる。https://t.co/SpwsZOpuIF
— C.R.A.C. (@cractyo) 2025年6月13日
へぇー最近の CSS はこんなリガチャも指定できるんだ。面白い。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2025年6月14日
font-variant-ligatures:discretionary-ligatures
対応フォントのみ。 pic.twitter.com/fod8LdK0nh
合字内の文字選択どうなるんだろうと思ったらちゃんと選択できた。合字の構成文字数で選択幅が変わるらしい。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2025年6月14日
図は「サンチーム」の「チー」を選択したとき。 pic.twitter.com/F0WsXAZxTk
AQUOS sense9 はシャッター音消せるのか。セキュリティアップデートも5年保証してるみたいだし。良いな。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2025年6月14日
Reno3 A と Reno7 A で5年くらい OPPO 使ってきたけど、今月中に発表されると思われる Reno13 A でもシャッター音消せなかったら次は SHARP の AQUOS Sense9 にするかな。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2025年6月14日