2025/02/18

役所の証明書のコンビニ発行とても便利なんだけど、支払いが現金だけというのがいただけない。

tmtms / とみたまさひろ (@tmtms.net) 2025-02-18T01:13:17.871Z

ここは、けっこう大事なポイントかなと思っています。 1980年代以降、「富の再配分や公共事業よりも、経済合理性だけに基づく(利己的な)企業活動を優先させた方が、結果として世の中が良くなる」という仮説(フリードマン流の新自由主義)が主流になりました。 この仮説は間違いであることが分かってきましたが(たとえばピケティ)、企業や、企業と結託した政府にとってはきわめて都合がいい仮説です。なので、新自由主義的な政策は今も続いています。 当然、庶民は不満が貯まりますが、その不満を、企業や富裕層に向かわせず、フェミニストやトランスジェンダーや移民に向ける誘導が行われています。 (続く

星 暁雄 (Akio Hoshi) (@akiohoshi.bsky.social) 2025-02-17T21:25:02.260Z

関西Ruby会議 6/28 at 京都

tmtms / とみたまさひろ (@tmtms.net) 2025-02-18T05:16:29+00:00

京都遠いな…と思ったけど大阪よりは近いし、列車によっては長野駅〜京都駅は3時間弱でいけるのか。新幹線すごい。

tmtms / とみたまさひろ (@tmtms.net) 2025-02-18T05:17:08.304Z

最近長野市物騒だな… “歩道に乗用車で乗り入れ、殺意を持って市内の男性(80)をはねてけがを負わせた” “男が同日正午ごろの犯行後、自ら110番通報し、駆け付けた警察官がその場で逮捕した” / “歩道で男性はねた殺人未遂の疑い、長野市の男を逮捕|信濃毎日新聞デジ…” www.shinmai.co.jp/news/article...

tmtms / とみたまさひろ (@tmtms.net) 2025-02-18T17:08:25.493Z