2025/02/16

「先輩はおとこのこ」とても良いんだけど、高校入学後しばらく女だと思われてたというのが無理すぎるんだよな。トイレとか体育の授業とかどうしてたんだ。 そして長野では映画やってない。地方の悲しみ。

tmtms / とみたまさひろ (@tmtms.net) 2025-02-16T03:51:39.476Z

気候危機の問題は、「より脆弱な人々に真っ先に被害をもたらす」とさんざん警告されてきたが、その言葉がなかなか届かない。 ひとつの反省点は、警告の話法、国連機関などが用いる言葉使いが庶民に届きにくかったこと。 グレタ・トゥーンベリはこの状況を懸念し、工夫した話法と抗議手段を用いて自らを拡声器とした。すばらしい功績だったが、それでもすべての人に正しく声が届いたとまではいえない。 日本では気候危機を選挙のイシューに掲げる政治家が滅多にいなかったのは「人気がある話題ではない」と判断されたからだろう。 この問題はとても難しい。そうだとしても、声を上げることは沈黙よりもずっと良い。

星 暁雄 (Akio Hoshi) (@akiohoshi.bsky.social) 2025-02-16T09:07:12.173Z

日本の大手SIerなら要件定義時に顧客が行うべきこともSIerがやってくれるからなぁ。IBMもそれをやってくれると思って発注しちゃったのかな。 / “NHKに提訴された日本IBMの反論が生々しい…仕様書に記載ない仕様が満載” biz-journal.jp/company/post...

tmtms / とみたまさひろ (@tmtms.net) 2025-02-16T14:26:43.261Z

知らないことが多い。勉強になる。 / “Docker のセキュリティに関するベストプラクティス 10 項目 | Dockerのベストプラクティス | Snyk” snyk.io/jp/blog/10-d...

tmtms / とみたまさひろ (@tmtms.net) 2025-02-16T14:28:30.368Z

謎の過学習により「特定の絵柄で描かれてる女性=性的」という脳内回路ができてしまってるだけだろうから相手にしないのがいいと思う / “マルちゃん「赤いきつね」アニメCMを巡る議論~「女性を性的に描くの止めて貰えませんか?」や、それへの反論も。” posfie.com/@OOEDO4/p/6Y...

tmtms / とみたまさひろ (@tmtms.net) 2025-02-16T15:39:18.596Z

「衣服を脱がせたり、肌に触れることに抵抗がある」が一番多いのだからこれをどうにかすべきなんだろうけど、どうにもならない気がする。 / “女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定  女性へのAED装着における大問題とは | AERA dot. (アエラドット)” dot.asahi.com/articles/-/2...

tmtms / とみたまさひろ (@tmtms.net) 2025-02-16T16:16:33.026Z