Ruby on Rails開発者DHH(David Heinemeier Hansson)がイーロン・マスクのDOGE(「政府効率化省」)を擁護。 world.hey.com/dhh/serving-... 論評を交えず要約すると、こうなる。 DHHは、イーロン・マスクを桁違いの大規模化やコストダウンを実現した実績をもつ偉大で非凡な経営者とみる。その能力でDOGE(「政府効率化省」)を使って米国政府の腐敗を暴くだろうと期待している。イーロン・マスクは問題ある人物だが、偉大である分闇も深いのだ—— 私の論評は次のポストで。 (続く
— 星 暁雄 (Akio Hoshi) (@akiohoshi.bsky.social) 2025-02-10T08:48:25.403Z
DHH、マスク擁護に全振りなのねえ… world.hey.com/dhh/serving-...
— Masayuki Hatta (@mhatta.bsky.social) 2025-02-09T22:41:12.950Z
茂からlineが来て、Apple musicの「微熱少年」の歌詞が間違えてると。なるほど!
— 松本 隆 (@takashi_mtmt) 2025年2月9日
しかし、点があるかないかで、とんでもなくシュールになるんだね。天丼の木目!
木彫りの海老天丼?あるいは天井一面に敷き詰めたドンブリ? pic.twitter.com/jg4ak46DM9
Linuxを含むUnix系OSの基礎はこの本の第一版で学んだんだけど、メタクソデカい(908ページ)ので安易におすすめできない。「デカいのは全然苦にならない。カッチリ書いてるやつをくれ!」という人なら合うと思う。辞書みたいなもんなので前から順番に読む必要はないですhttps://t.co/fGqiqwltS8
— sat (@satoru_takeuchi) 2025年2月8日
自分もこれで学んだ https://t.co/NyXmSWBLlS
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2025年2月10日
立花氏は、相手を批判して相手が弱って反論できる気力すらもなくなった後に、間違いを認めて謝罪するというパターンが多い。そうすると相手は反撃しないし自分もある程度、信頼を回復できる。これがまかり通ってしまっているのが間違い。
— mattn (@mattn_jp) 2025年2月10日