NHK自然科学部のプロデューサーさん達と番組企画の雑談をしていた時に、「ヘビ良いんじゃないですか?あんまり取り上げられてない気がしますし」と言ったら、「ヘビはちょっと映っただけでもクレームがかなり来るから無理なんだよね」と言っていたので、次のヘビ主役回は12年後と思って心して見ます🐍 https://t.co/WY2c6GmwgC
— 郡司芽久(キリン研究者) (@AnatomyGiraffe) 2025年1月1日
神社本庁は強烈な反LGBTで、同性愛は依存症なので矯正できる、LGBTの自○は本人に責任があると主張する冊子を自民党議連に配っていて、神道政治連盟には多くの自民党議員が参加してるというのを毎年リマインドしなければならない クィア/アライフォロワーのお金が神社本庁に流れるのが、嫌なので
— sp (@sqfudge) 2025年1月1日
りぷらいもしましたが…
— zacco-zacco (@zaccozacco1) 2025年1月3日
そのテレビ解説者は無知…水には表面張力があるため投下した水は落下する途中で細かい粒に分裂するのでヘリから投下するような高さからであれば細かい水滴になって人体に影響のある程の衝撃はありませんよ…
同様に消火の効果も低下します… https://t.co/z7cDqDig0r
【長野市】権堂アーケード 屋根を30年ぶりに全面張り替えへ 全長440メートルhttps://t.co/4wm2BXu4PC
— 信濃毎日新聞デジタル (@shinmaiweb) 2025年1月2日
dアニメストアで「超人ロック」を見た。40年ぶり。今の技術でリメイクして欲しい。https://t.co/rrWoZ4HtLm
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2025年1月3日
そろそろ身の振り方を考えるかー / “2024年振り返り - tmtms のメモ” https://t.co/IiN1SGwRwU
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2025年1月3日
結婚している私だからわかる、改姓(同姓)が婚姻に必須では無い事を。
— ひよこまる (@X2Can3joy) 2025年1月3日
同姓は肯定するが、別姓も肯定する。この2つを、婚姻で区別する必要は無い。
互いの意を尊重し合いたい2人に、勝手な想像ばかり書き"結婚しない方がいい"なんて、不当な事を平然と書くのは酷い。#選択的夫婦別姓賛成 https://t.co/l4hkZ1dkTi
Googleの「Veo 2」は現実の物理法則をほぼ完璧に再現。AI動画は実は「世界生成AI」の出力をディスプレイで見ているにすぎない……という話が前からあったけど、今なら理解しやすい。3D生成とも合流するだろう。誰もが創造主になれる時は近い!pic.twitter.com/diTlOGWYEl
— ひろちゅ~ (@hirochuu8) 2025年1月2日
驚異的。Googleの動画生成AI Veo 2の物理現象テスト。まだ見抜ける点が少しずつあるが、木々の葉っぱが風に揺れている動画に関しては見抜けない。何もおかしくない。今までの流れを考えると、これが公開されるまでに他のサービスが同等レベルになりそうなのでそれが楽しみ。 pic.twitter.com/742f22N6MY
— さとり (@satori_sz9) 2025年1月2日