グーグルマジでAI機能やめないと取り返しがつかなくなるぞ pic.twitter.com/SJ7omwf7GM
— さしみ🐟 (@sashimi_rawfish) 2024年11月29日
一見すると良さげな施策だけど、世間からの目を逸らすための施策だなこれ。こんなことせずに素直にドライバーの賃金上げればいいことじゃん…
— nishiyaman (@nishiyaman) 2024年11月29日
Amazonで「ドライバーさんにありがとう」と検索→直近の配達員にチップ500円--費用負担なし https://t.co/sZKN3Bd0ee
とくにある日々が更新されています。https://t.co/ZTk7rYXxfe pic.twitter.com/UjK8FQwxLG
— なか憲人 (@tokuniaru) 2024年11月30日
美樹本晴彦(尊敬をこめて敬称略)の絵を動かすのにGO出した経営者、今あらためて考えてもコスト感覚バグってませんか https://t.co/9ctKgzVFAm
— よしたに@「炊くんの生きのびごはん①」10/18発売! (@dancom) 2024年11月29日
権力を持つ者が、不誠実で倫理観ないまま実行力を発揮されるのは恐ろしいと思います。 https://t.co/BJ4XDx6wYF
— Shoko Egawa (@amneris84) 2024年11月29日
Amazon Prime Video で実写版の「【推しの子】」を見た。期待してなかったんだけどかなり良かった。https://t.co/61lSIe6bZw
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月1日
Ruby の HTTP クライアントって何がいいんだろうな。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月1日
RestClient とか HTTPClient とか更新されてないみたいだし、Faraday はクエリパラメータにバイナリデータ入ってると落ちるし…。
Net::HTTP 使うか…。
Amazon Prime Video で実写版の「妻、小学生になる。」を全話見た。良かった。https://t.co/T4MAUCdyhI
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年12月1日