壊さねえよ。産経いい加減にしろ https://t.co/CdIbFQgT17
— 岩田健太郎 K Iwata (@georgebest1969) 2024年11月27日
そろそろ Bluesky をメインにして、こっちに投稿するのやめようかな。https://t.co/JbPlyub81h
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年11月28日
あと2名入れますよ:RubyWorld Conference 2024 前夜祭 Pre-event Party(12月4日)https://t.co/gISakKlfXF
— hasumikin (@hasumikin) 2024年11月28日
"「インフルエンサー」6割は情報確認せず発信、4割は「いいね」・閲覧数で判断 国連が調査 | 新聞紙学的" https://t.co/3j9tskebka
— ネット上の情報検証まとめ (@jishin_dema) 2024年11月27日
テレビや新聞で誤報があると、「既存メディアはうそばっかり」という意見が多く出されます。でも、テレビや新聞では「この番組(記事)の、この情報は誤りか」と具体的に問題にできるところがむしろ長所であり、必要な責任追及や検証報道ができるのも長所です。現代ではますます重要な点と言えます。
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2024年11月26日
ここで使われている時間泥棒という言葉、この言葉を生み出したミヒャエル・エンデは全く逆の意味で使っているんですよね。時間の節約を勧めることで人と人とが寛いで過ごせる質的な時間を破壊してしまうことをエンデは時間泥棒と言ったのであって、つまりキャリア孔明氏こそが時間泥棒ということになる https://t.co/SD3RKoxSHU
— 後藤友洋 (@chiro51) 2024年11月26日
この質問凄く嫌いで解決できた問題って解決できた瞬間に簡単だった問題に変わって記憶からさくっと消えるんだよね https://t.co/S1L3BlSC8R
— まさらっき (@masarakki) 2024年11月28日