何十年ぶりかに目医者
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年9月2日
日本の解雇規制は権利濫用法理なので、これを直接に緩和して「雇用の流動性を高める」というのはできないんだけどね。「権利の濫用をちょっとだけ許す」とかないでしょ。
— ささきりょう (@ssk_ryo) 2024年9月2日
【自民党総裁選】河野太郎氏、解雇規制緩和に意欲 「流動性高めるため」 - 日本経済新聞 https://t.co/LLPnm8pfNC
働く人たちが、嫌な仕事に縛られず、よりよい仕事に転職できるようにするのが、流動化の意義。労働者の交渉力を高める方向の流動化でなければ意味がない。それでこそ賃上げ圧力になる。
— つしまようへい (@yohei_tsushima) 2024年9月1日
【自民党総裁選】河野太郎氏、解雇規制緩和に意欲 「流動性高めるため」 - 日経https://t.co/FMNT5vtw8a
近い分野について研究してきたけど、これはやめた方がいい。
— akakou (@_akakou) 2024年9月1日
結局、物理的な攻撃に勝てないので。(例:村の集落のえらいおじいちゃんが、村の全員集めて、目の前で投票させるとか。) https://t.co/YqI21uO3n7
https://t.co/iAd1eisBPm いつもの文書
— sylph01 (@s01) 2024年9月2日
流動性あげるなら、転職先(新産業側)で労働分配率が高まるようにする(例. ストックオプション税制)方法もあるのに、解雇規制緩和が出てくるのは使用者側の要望だよねと https://t.co/nd3yapqIzI
— Kazuho Oku (@kazuho) 2024年9月2日
カネカネカネカネって折角敷設した鉄路を企業の利益の為なんてクソ下らない理由で引っ剥がした今と50年前の充実した鉄道網、どっちが災害時に強いか、って言ったら明らかに後者でしょ、どう考えても。
— おぺんまいやー (@HrdpckUUSiOEutW) 2024年9月1日
株とかになるとポートフォリオとか言うクセにこう言う重要な設備に関してはコストコストばかり言う pic.twitter.com/pvGTT1lciW
十数年ぶりにデスクトップ環境を Kubuntu にしてみたのでメモ / “Kubuntu - tmtms のメモ” https://t.co/GApWOmRfRm
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2024年9月2日
本邦の解雇規制、判例的には労働者側に異常に有利ってはなしと、実際に裁判すると生活が破滅するレベルで時間かかるので企業は遅滞戦術により和解ができるので労働者保護不十分って話と、労基が仕事しないので中小だと解雇規制なんてまったく機能してないってはなしが並立していてアンフェア
— がちゃぴん先生 (@gachacomplete) 2024年9月2日
最近Nagano.tsを立ち上げたい思いが強くなっています。
— プリン (@puringts) 2024年9月2日
Nagano、領土が広すぎるので基本オンラインにしたいとは思いつつではあります。
長野(隣の県でも構いません)のエンジニアいましたらリプライかDMください。
福田康夫氏「関東虐殺の日韓共同調査を」(中央日報日本語版)https://t.co/1uX0Ms1vcT 「自民党出身の元首相が関東大震災朝鮮人犠牲者追念式に出席したのは今回が初めてだ」
— deepthroat (@gloomynews) 2024年9月2日