俺はこの教えを胸に… pic.twitter.com/qo3OSGnBBF
— エスクレメント (@bigyards3) 2022年4月7日
むしろそれ以外の分野で優秀な頭脳を活かしきれない経営者のほうが罪深いと思う。今までのやり方にこだわって、ロクな改革もせずに目先のコストカットばっかりやってる印象。そんなことやってりゃ先細るしかないし、優秀な人材の活躍の場がない。 https://t.co/qh49OdYKP3
— Mikiya Okuno (@nippondanji) 2022年4月8日
なんと、講談社漫画賞の最終候補に「ヤンキー君と白杖ガール」も入れていただきました。
— うおやま🐟ヤンキー君と白杖ガール完結⑧巻5/23 (@uoyamangamanga) 2022年4月7日
びっくりしました。嬉しいです!#ヤンキー君と白杖ガール#ヤンガル
第46回講談社漫画賞の最終候補作14作品が決定 https://t.co/UhDyYy7jYc
ロシアの言い訳無理がありすぎだろって皆さん嘲笑してるけど、南京虐殺はなかったというの信じてる人が沢山いることを我々は知ってるじゃないですか。どんなに無茶でも信じる人は信じるんですよ。
— ystk (@lawkus) 2022年4月6日
子どもはビッグデータとやらで一挙手一投足を監視、当の本人は使途不明金の合法化、こういうのがロシア化につながるんじゃないのかしらねぇ / “月100万円「目的外」使用を合法化へ 国会議員文通費で共産除く与野党が合意 専門家「横流しを正当化」と批判:東京新聞 TOKYO…” https://t.co/OdXkcKRrTq
— Matsuki *** (@liliput) 2022年4月8日
国家さんが率先して違法行為するのヤバいな。自分で決めた法なんだから守ってね / “国の機関が「違法行為」に加担? 「混迷」の度を増す外国人の労働問題(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース” https://t.co/rro6MVT6oH
— Matsuki *** (@liliput) 2022年4月8日
「”別冊おサーカス“の真実」!https://t.co/eUsBU4hHAZ pic.twitter.com/cWL5wQZ4ly
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2022年4月9日
今あちこちに引っ張り出されてる在日ウクライナ人のナザレンコ・アンドリーって人物。これまでずっとずっと女性達の性暴力被害の告発を嘲笑し続けセカンドレイプを繰り返してきた人物だということは認識されて欲しいですね。
— SIVA (@sivaprod) 2022年4月6日
私も知りません!
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2022年4月9日
なお mSQL のポート番号は 1114 だったみたいです。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2022年4月9日
最近運動不足だったし天気もいいので、歩いてあんずの里まで行ってみた。片道約6km。疲れた。満開で見頃。 pic.twitter.com/OGiNMb0JBk
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2022年4月9日
何にでもケチつける人はいるんだなぁ… / “「月曜日のたわわ」全面広告を日経新聞が掲載。専門家が指摘する3つの問題点とは?” https://t.co/b7gRecpmEh
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2022年4月9日
https://t.co/2m6QRrscqa この記事に対して弁護士アカウントが一斉に、『見たくない表現に触れない権利』なんて存在しないと反論しだしたの、ちょっとおもしろい。あるとすると権力者が『見たくない』表現全部発禁できるからね。いまは自称専門家のメッキがすぐ剥がれていいね
— みどりの恐竜先生 (@gachacomplete) 2022年4月9日
[https://twitter.com/tmtms/status/1512736262058573824:embed#RT @suzume tojimari: ―新ビジュアル解禁&公開日決定— #新海誠 監督 最新作 『#すずめの戸締まり』 ヒロイン #すずめ (鈴芽)の ビジュアルが初お披露目 少しだけ開いた扉と小さな木製の椅子 が意味するものとは…
そして公開日が11月11日…]
それなりに通行量の多い車道にカラスが入ったり出たりして危ないなーと思って見てたら、どうやら車道にくるみを置いて車に割らせていたらしい。頭いいなー。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2022年4月9日
長野県、過去最多かー / “長野県 新型コロナ 新たに740人感染確認 過去最多 | NHK” https://t.co/RY55nxQ7g0
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2022年4月9日