めっちゃ雨降っとるなー
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2021年5月20日
私が読売新聞のyomiDr.編集長だった5年前に出し、上層部に「不適切だ」と言われて削除された森内浩幸先生のHPVワクチンの寄稿をBuzzFeed Japan Medicalで再掲載します。
— 岩永直子 Naoko Iwanaga (@nonbeepanda) 2021年5月20日
なぜ大手新聞社がこの記事を削除し、抵抗した私が医療取材から外されたのか、未だにわかりません。https://t.co/IMX9xaVamp
5月28日(金) 20時より「新人・初心者エンジニアの質問に何でも答えるよ! 」というイベントをやります。
— 宮原 徹 (@tmiyahar) 2021年5月20日
特に昨年から今年にかけてエンジニアになった皆さん、色々と不安や悩みもあるのではないでしょうか。質問は匿名でもOKですので、是非参加してみてください。https://t.co/05sxMrDUAJ
わかる
— Takafumi Ikeda (@ikeike443) 2021年5月20日
ソーシャルメディアはだいぶ偏ってるのでテレビと新聞も見たほうがいい
どうせソーシャルメディアのソースはおおかたテレビ新聞だし
NHK くらいは見るようにしてる。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2021年5月21日
この一件に関して、ユニクロがやったことは本当に酷くって、元々この製品はアスタリスク社がユニクロのセルフレジのコンペに提案した商品で、コンペで不採用としときながらユニクロが勝手にパクった上にそれがバレて抗議されたら「ライセンス料0円で譲れ」と言ってきたというメチャクチャな話だからね https://t.co/3iiQrKaO3I
— ガイチ (@gaitifuji) 2021年5月20日
文字数のノルマがあるとあらすじで埋めたくなる。 https://t.co/nOUnL94cZ0
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2021年5月21日
周りがほとんど
— よしむ (@t_yoshi_tomi) 2021年5月21日
埋め尽くされてきた
行き場がない・・・ https://t.co/WpTBjIQbNg
【新型コロナ感染拡大地域等への訪問について】
— 長野県_新型コロナウイルス対策情報 (@Nagano_Corona) 2021年5月21日
直近1週間の人口10万人当たりの新規陽性者数が15人を上回っている都道府県及び外出自粛を要請している都道府県との不要不急の往来は、できるだけ控えるようお願いします。
詳しくはこちら↓https://t.co/PA6IrIrkW0 pic.twitter.com/3nXpzdkVnx
sudo に -s がついたのは 1995年、-i は 2004年なので、sudo su とかしてる人はだいたいおっさん。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2021年5月21日