[https://twitter.com/tmtms/status/1329983045839974401:embed#RT @uoyamangamanga: 最新話『色彩③』更新しました。 #ヤンガル #ヤンキー君と白杖ガール コミックス⑤巻が12/23
発売予定です。 書店・各通販サイトにて予約受付中です。 よろしくお願いいたします!🥰 ニコニコ→https://t.co/GhexP2…]
X68000用ソフト「Ys I&II(For X68000)(仮)」が2021年3月9日,BEEPから発売。オリジナル要素はそのままに,忠実に移植 https://t.co/ZlCW0uZOlV pic.twitter.com/aqjAsQaqzd
— 4Gamer (@4GamerNews) 2020年11月20日
ただの要請に自腹で何万も払えないわなぁ。春頃と変わってなくない? / “空港から公共交通機関を使わずに各自で専用の車両を手配して自宅や訪問先に移動するよう要請しています” / “成田空港の入国者 鉄道やバスなど利用する人相次ぐ | 新型コロナウイルス | NHKニュース” https://t.co/g2v0I4YXck
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年11月21日
ハッハッハッハッハッハ〜 pic.twitter.com/DxIjt9Pgts
— PHPスタン (@phpstn) 2020年11月19日
フェイクニュース捏造に逆SEOで批判封じ、犯罪の証拠隠滅。これが自民党国会議員のすることですよ。 / “「動画を配れば面白い」法廷でわかった河井克行元法相のトンデモ行為と「妻・案里氏とのすれ違い」 | 文春オンライン” https://t.co/E3uplQF2l0
— KOYAMA Tetsuji (@koyhoge) 2020年11月20日
敵をでっちあげる。あいつらが悪いと叫びまくる。気の弱い者がなんとなくそうかなと思い始めたらしめたもの。ますます叫んで正義ぶって無理と無情を押し通す。
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2020年11月19日
またやる気か。 https://t.co/OHycuoEznv
虚 無 へ の 供 物 #毎日ガースー pic.twitter.com/cvhRu1ocka
— 滝季山影一@『2020年の風刺画』通販中 (@ETakiyam) 2020年11月19日
厚労相のフェイスシールド、「側近で止める奴が誰もいなかったのか?」というのが本当に不思議。経済を優先するから振興策を止めない、という態度は政治家としては納得できるけれど、医療職総ツッコミの間違った対策をニュースに切り取られるのは、その仕事を全うするための資質を疑う事態。
— medtoolz (@medtoolz) 2020年11月20日
瀬名秀明さんが書いた「のび太と鉄人兵団」のノベライズでは、そのへんの事情にもキチンと突っ込んでて、流石はSF作家...って思った https://t.co/5wT33RK8me pic.twitter.com/opjkFUBC7O
— 鱰 (@M_091_M) 2020年11月21日
「TARI TARI」を全話一気に見て一日が終わった。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年11月21日
繰り返し提案しているが、とにかくこの2枚に書いてある政策をやってもらいたい。このままでは年末年始にかけて経済、雇用はさらに悪化する。菅内閣になってから新規のコロナ対策が何も出ていないからだ。はんこなくすのもいいが、急ぐのは実効的なコロナ対策、経済対策だ。 pic.twitter.com/6Wjc6533zM
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) 2020年11月21日
多分そういうことなんだと思います。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年11月21日
経済賦活策があるのはいい。が、いかんせん、データの分析が甘すぎる。GOTOで感染は広がらない、みたいなナイーブな議論をするから失敗する。全国一律、もまずかった。特に流行地では感染対策しつつ直接経済支援のほうがより合理的だった。
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) 2020年11月21日
その後「宇宙よりも遠い場所」を一気見してた。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年11月21日
明日と明後日は資料作りしよう。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年11月21日