左翼右翼と言った思想云々の話ではなくて、学者や知識層が批判しているのはここ。
— Daisuke Nakazawa (@diceken) 2020年10月11日
法治主義のプロセス軽視が問題だと言っているんだけど、当の国民が細かい事言うなよみたいになってる民主主義国やばいだろ。
"今回の人事介入は「①法解釈や手続きを踏みにじるプロセス」"
https://t.co/klZEUqpGbz
そういえばそろそろ Oracle ACE じゃなくなってるはず…と思って見てみたら、ちゃんと載ってませんでした。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年10月11日
mini DisplayPort → DisplayPort のケーブルが届いたので繋げてみた。あっさり映った。特に問題なさそう。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年10月11日
対策の取りようがないことにも、会社は理由と対策を求めたがる #現場猫 pic.twitter.com/s2C1MGZnA6
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) 2020年10月10日
本当にヤバい話ほど水平展開されない #現場猫 pic.twitter.com/TPM6hr60nl
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) 2020年9月11日
今日は雨が上がったと思って洗濯したんだけどあんまり乾かなかった。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年10月11日
日本の縮図じゃん…と思ってブクマみたら同意見が多かった。 / “大分県の離島に「住みよい北朝鮮」を築き上げた村長親子の末路 親子56年の「王朝」に吹いたつむじ風 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)” https://t.co/hJGs4a5giv
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年10月11日
日本学術会議をめぐる任命拒否で、自民党内からは学術会議のあり方という、違う論点拡散の動きばかり目立ち、拒否の理由を説明すべきという正論はほとんど聞こえてこない。6人拒否で政権批判をすればどんな目にあうか、萎縮効果は学者ではなく、議員たちの沈黙により顕著に表れているのかもしれない。
— 松原耕二 (@matsubarakoji) 2020年10月10日
①日本学術会議は中国の軍事研究に協力(甘利明)
— Sonota (@yuandundun) 2020年10月10日
②日本学術会議会員は年金250万円(フジテレビ平井)
③スコーパスで調べると任命拒否された6人はザコ(理系猿、上念司)
④日本学術会議は活動してない(下村博文)
菅義偉政権とその支持者はなんでデマ流すことに罪悪感がないのか問題
定義変わってたの?ずっと「同時に重なった場」だと思ってた / “(3) 3条件が同時に重なった場を「3つの密」と呼ぶ定義があたえられたのが4月1日。(4) 条件が1つでもあれば「3つの密」と呼ぶ定義に変更されたのが4月7日” / “Preprint 「「3密」概念の誕生と変遷: 日本のCOVI…” https://t.co/YiNp7GFvFI
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年10月11日
“「学術会議にも問題があるから今回の人事介入は仕方がないのだ」などと主張する、議論の能力に欠けていることを恥とも思わない政治家や言論人が少なくない。「学者の側に問題があるから」という主張も同じである” / “日本学術会議への人事介入は何が問題か|三春充希(はる…” https://t.co/uXq3Cod4Bh
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年10月11日
"「トラが子ブタを育てて鬱病から回復」の写真はデマ ⇒ タイの動物園で禁止された見世物だった | ハフポスト" https://t.co/cpl1FeEdwU 2006年頃から拡散されていた写真だが鬱病云々は全く関係無く、虐待の指摘を受け今年1月に廃止。
— ネット上の情報検証まとめ (@jishin_dema) 2020年10月11日
最近の週末は Ruby の net/smtp をいじったり壊したり直したりしてます。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年10月11日
また「顔がこの世に向いてない。」を読んでしまった。面白いなー。ときおり挟まってるネタも良い。名探偵コナンネタが多いかな。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2020年10月11日