今日発売。欲しい。 / “飯島真理の初期アルバム4作がDXエディションで再登場、貴重映像メドレー公開(動画あり) - 音楽ナタリー” https://t.co/eAtPKag8uO
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年9月24日
おー、便利そうですね。だけど何か罠がないのかな…。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年9月25日
初期費用ゼロってことは家賃に上乗せされてるって感じなのかな。
なお、私は転貸方式の借り上げ社宅ってやつなので、たぶんこの手のやつは使えないです。
Ruby 1.9 以降であればどちらでもなくて、"文字列".encode("iso-2022-jp") とかですかね。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年9月25日
たぶんメール関係だと思うんですけど、その場合は iso-2022-jp じゃなくて cp50221 を使ったほうが幸せなことが多いです。半角カナとか丸囲み数字とか絡みで。
お、どんなキーワードでググりましたか。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年9月25日
あー、なるほど。ISO-2022-JP がもう既に古いものだから、古い情報が引っ掛かっちゃうのかも。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年9月25日
ISO-2022-JP はダミーエンコーディングで、文字列処理はできないので、基本的に文字列処理は UTF-8 等でやって、最終的に送信する段階で ISO-2022-JP に変換するのがいいと思います。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年9月25日
mail ライブラリは使ったことないので、正解はわからないです…。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年9月25日
ISO-2022-JP文字列を別の文字列と結合する場合は、自分だったら両方とも ASCII-8BIT にしちゃうかなぁ。
足立区は治安悪いとかって噂があるけど、実際にほかの地域とそんなに差があるもんなんかな。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年9月25日
ところで、Ruby 2.0 みたいな古いのはいろいろ厳しいので新しいのを使った方がいいですよ。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年9月25日
CentOS 標準で入ってるのは、ディストリビューションで用意しているプログラム用だと割り切った方がいいかと。
iPhone のカメラ性能が良くなったらしいけど、そろそろ HUAWEI に追いついたんかな。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年9月25日
第2特集の “わかりやすい絵文字の講座 絵文字をきっかけに振り返る文字コードの歴史” が良かった。 / “Software Design 2019年10月号|技術評論社” https://t.co/fCDUH5T6eJ
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年9月25日
最近この辺りに虎が出ると聞いたので見張っている pic.twitter.com/jgAyjvKS4T
— ゆきちゃん (@marinamiries) 2019年9月24日
「トリチウムなどを含む水」の「など」が問題なんだろうなぁ。基準以下ならいいような気もするけど、それが信用できる組織なのかどうかという話もあるな。 / “「処理水は薄めて海洋放出が妥当」原子力規制委が韓国に伝える | NHKニュース” https://t.co/LEO0QHD5Xf
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年9月25日
【フォロー & RTキャンペーン】#タイプCならAnker !iPhone 11にも大活躍する「#Anker PowerPort Atom III (Two Ports) 」と「Anker PowerLine II USB-C & ライトニングケーブル」をセットで15名様にプレゼント!@Anker_JP をフォロー+本ツイートをRTすると応募完了!
— Anker Japan (@Anker_JP) 2019年9月19日
詳細→ https://t.co/CkTrNG5Grd pic.twitter.com/wHICix4K4v
SMTP温泉????(錯乱)
— sylph01(音楽性・RFC・1000万) (@s01) 2019年9月25日
正解!さすが!
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年9月25日
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— 桐生あんず@技術書典き22D (@anzu_mmm) 2019年9月25日
技術書典7で「なれる!? Webエンジニア~文系2留大学生のWeb業界就活記~」という本を出した話 - 桐生あんずですhttps://t.co/gFSD5fQrqy