イースに対する風評被害。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年8月20日
実は tmtms .net というドメインも持ってたり。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年8月20日
ここでクスッとなった→「念には念を入れる。言葉通りだ」 / “「暴れる猛暑、護摩で調伏」 五輪期間中、祈祷師3千人配置へ” https://t.co/2ABgLFz5rY
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年8月20日
大竹まことのラジオに山田太郎。あいちトリエンナーレの件、河村市長や官房長官が圧力をかけたことについて、直接展示を止められる権力を持っていないから批判するのも表現の自由で問題ないと擁護、一方で主催者が脅しに屈したのがまずいと。おまえの立ち位置がよくわかるよ。
— yuuki (@yuukim) 2019年8月20日
「表現の自由は法律の範囲内での自由でそれを越えるものには公権力の介入」
— 猫腹探題 (@nokoya) 2019年8月20日
「河村市長や管長官は展示を直接やめさせるような権限を持っていないので圧力には当たらない」
「批判が大きいと分かってたはずなのに想定が甘いのが問題」
これをとってみても「あっこりゃダメだ」って分かろうもんよ
『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer 』『騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!』を見た。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年8月20日
初見が応援上映という荒行をこなした。
ジオウは良い最終回だった。 pic.twitter.com/REPzAGC54k
映画の応援上映というものに初めて行ってみたけど、もう二度と行かなくていいやと思いました。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年8月20日