あ、もう灯明祭りおわったのか。今年は行けなかったな。まあ長野にいたとしても寒い中わざわざ家から善光寺まで行かなかった気もする。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年2月11日
この前と別のルートで会社まで歩いてみたがGoogleマップ見てたのに道に迷ってしまった。15分も無駄にした。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年2月12日
Hanamiのチュートリアル読んだけど、TDDの記述が多くて、かえって理解を妨げてるような気がした。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年2月12日
技術的(?)には、押収したPCの中にブラウザのキャッシュフォルダ以外に画像が保存されていたらアウトってことくらいですね。多分別件逮捕とかそういうのに利用するための法律だと思ってます。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年2月12日
[https://twitter.com/tmtms/status/1095202713447497728:embed#RT @miyasho88: 面接官3人が「我々はこれまでの人生で何をやってきたんだ…」となった大物です。初の未経験採用、初のインターンからの正社員登用です。めでたい https://t.co/dEzQpecHu9]
帰宅
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年2月12日
一人暮らしで帰っても特にすることがなく、仕事は無限にあり、残業代もちゃんとつく…となると、キリのいいところまで、と思ってつい遅くまで仕事しちゃうな。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年2月12日
あ、今日はasakusarbの500回記念だったのか。仕事なんてしてないでそっちに行けば良かった。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年2月12日
少子化対策と言いつつ保育園に落ちた母たちの嘆きはスルー。無償化、子連れ出勤支援…なんでそうなるのか。#保育園落ちた #無償化より全入 #子連れ出勤 #育児漫画 pic.twitter.com/FR8BSEMuig
— 野井 湧水(のい いずみ) (@noynoyes) 2019年2月3日
幼保無償化に年間7764億円使うなら、今いる保育士さん(20万人)にあとお給料100万円ずつ上げてー。お給料上がったらきっと増えてくれるであろう保育士さんも、残り5764億円で10万人雇えるよ。無償化しなくていいから全入にしてくれー #無償化より全入
— まめはは減量中あと4.8kg7m (@mame_gogo123) 2019年2月12日
https://t.co/Zr9J1wBlS5 @YahooNewsTopics
女性って別に結婚しなくても出産できますから。
— LuLu❀ (@ena1107) 2019年2月8日
役に立たない上に世話までしなきゃ行けない男と一緒にいるくらいなら未婚の母でもいいし、そこにきちんと日本政府が福祉を投入すりゃ子どもは増えるだろうに。
世界の婚外子率の数字を見れば、日本だって30年後には婚外子だらけになるのは明らか(https://t.co/xYs1ai2OIK)。
— 鴨澤眞夫 (@kamosawa) 2019年2月12日
アホいトップが大きな流れに趣味的に反抗することで国が滅ぶのは歴史によくあるパターン。無駄な抵抗はヤメろ。 https://t.co/81p5CAlN9W
仮面ライダーと戦隊ものの違いは、巨大ロボットが出てくるかどうかくらいの雑な認識。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年2月12日
児童虐待死事件が起きた時に児童保護関係の職員を無闇に非難すると果たしてどのような顛末になるのか、イギリスの事例です
— 夏までに絶対痩せるbot (@yuiseki) 2018年6月9日
マシュー・サイド 『失敗の科学』第5章「犯人探し」バイアス より pic.twitter.com/Inm81Ft5WG
生まれて初めて「民泊」というものを利用しているが、もう大変なことになっている。家主熱演、客オレ1人。 pic.twitter.com/UZyA1oDXgR
— 江尻浩二郎 (@japonesia6852) 2019年2月11日