うわぁ…
— hopper (@hopperjp) 2019年2月8日
「全ての虐待事案」を「1ヶ月以内に緊急安全確認」って、児童虐待防止のためにどんな仕事を現場でしてるかを皆目知ろうとすることなく、
ただリーダーシップを演出するためのパフォーマンスとして指示していますというようなもの。
「虐待相談」ってそういうのでは、全くもって、ないですよ https://t.co/przQqwZSUw
普通に雪降ってる。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年2月9日
屋根の上とかはもううっすら積もってるな。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年2月9日
「抑止効果を狙うだけ」というロジックを権力はよく使う。が、事実上遵守が困難な法律を作るということには、権力の恣意で国民を拘束できる法律を増やすという意味がある。大変に危険でかつ、抑圧的で不愉快な社会を作る近道である。https://t.co/3UpTMDOQcz
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2019年2月9日
オモチャに対して「大人の鑑賞にも耐える」とかいう表現を使うのすごく嫌いなんだけど、「子供に比べると多くの大人のイマジネーション力はザコなので劇中の姿にソックリな見た目じゃないと同じロボと認識できず耐えられない」的な意味を含んだ揶揄だとすれば納得できる気がした。
— 南海Ng (@N_to_O) 2019年2月8日
小学生の頃に「I/O」とか「マイコン」読んで覚えたんだったかな。 / “仕事でプログラミングしてる人ってどこでプログラミング覚えたんだろ - Togetter” https://t.co/5v8apP4vQn
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年2月9日
もう雪やんだし降ったのも解けた。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年2月9日
今日は管理会社による排水管清掃だった。こういうのもやってくれるのね。マンション便利だな。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年2月9日
自分が「御厨」を「みくりや」と読むことを知ったのは「NIGHT HEAD」でした。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年2月9日
いい加減、「議員定数を減らす」病の衆愚政治から卒業して欲しい。日本の国会議員は明らかに足りない。それは国民の声が国会に届かないということだ。そして、歳費はヨーロッパ各国よりは高い。 https://t.co/n0qaUn6uhs
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 2019年2月9日
議員も公務員も減らした方がいいっての誰が扇動してるんだろう。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年2月9日
こういうふうに焼け太りを狙うものだから、国民の信頼を失うのだ。今やるべきは新資格の創設ではない。児相の現場に十分な人と給与というリソースを配置すること。 https://t.co/ibMLWgQF8w
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2019年2月9日
回らない寿司を食べてます。 pic.twitter.com/1lnjDsZO64
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年2月9日
実は下の方に「Source: Microsoft」というリンクが。
— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2019年2月9日
ノートにスーパーマリオブラザーズを描きました。 pic.twitter.com/560ROIyZcq
— 如月 二重 6 (@KisaragiHutae6) 2019年2月9日
小学生の時の俺が書いた絵本今見ても面白いから見て!! pic.twitter.com/lGWVBzDGnT
— だぶりゅー (@03x24) 2019年2月9日
【新作予告】えーと、たぶん、おそらく、今月中に Web配信開始だと思います。詳細はもうしばらくお待ちを(^^;) pic.twitter.com/s01iykULza
— 星里もちる (@mochiru_h) 2019年2月9日