水道民営化が騒ぎになっているが、今年になってから左右両方からも反対意見が多いのに決まったものは高度プロフェッショナル制度、TPP、種子法、外国人労働者年間50万人以上の受け入れと多数ある上に、今後は消費税増税が待っている。
— Seikoh Fukuma (@doku_f) 2018年7月6日
今週の「半分、青い。」と「トップをねらえ2!」全話と「ヒナまつり」全話を見たら、一日終わった。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年7月7日
親族の結婚式にて、相手方親族の方から「Wikipedia で読みました」と言われた時の顔.png
— Takuto Wada (@t_wada) 2018年7月7日
改元だな。 https://t.co/a4YZgARmzm
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年7月7日
自分が昔MySQLのマニュアルを翻訳したのも同じ感じ。その後も英語力は低いままだけど、最近はGoogle翻訳が便利すぎてアレ。 https://t.co/Xtsuinrqck
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年7月7日
「かんたんRuby」について簡単に書きました。464ページで2600円(+税)はお得だと思います。初心者の人に超おすすめです。 / “「かんたんRuby」 - @tmtms のメモ” https://t.co/i3kQLCc8m7
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年7月7日
当時麻原を持ち上げたマスコミを批判してる坊やたち、麻原と幸福の科学が出た朝ナマ見たの? ほんと、麻原は魅力的に見えたんだよ。自分はあんなカルトに騙されっこないって思ってる奴が、一番危ないw
— c.mos (@c_mos) 2018年7月7日
だいたい水素水やEM菌が流行って、知識人でさえ放射脳に染まる非文明社会だぞ。私だってライアル・ワトソンにハマってた頃は、神秘的な世界はあるかも知れないと思ってた。「複雑系」を読んで目が覚めたけど。信じるってほんと怖いんだよ。
— c.mos (@c_mos) 2018年7月7日