連休中の体重増加は1.5kgでした。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月6日
機種変してからいくつかのアプリがバックグラウンドで動かなくなってるのはなんだろう。OSのバージョンなのか、機種の問題なのか。Twitterの非公式アプリで自動更新されなかったり。時計アプリでアラームが鳴らないのは致命的…。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月6日
「山口達也さんの罪は大きく、社会的に許していいことではありません」
— にのうらさとこヾ(○'∀'○)ノ (@ameayunon) 2018年5月3日
山口達也さんは起訴猶予ですよ?法に則って処分が決定しているものを「社会的に許さない」なんて、いつから日本は人治国家になってしまったのです。(´・ω・`)https://t.co/3X53cf0onn
↓コレに沢山クソリプが飛んできましたが、「起訴猶予は無罪ではない」「犯罪行為はあった」「社会的制裁は禁じられていない」等々超理論を掲げて「社会的に許すべきではない」と正義に燃える皆様の熱心さを目の当たりにし、「与論は常に私刑である。私刑は常に娯楽である。芥川龍之介」を噛みしめ中。 https://t.co/JAYxGS263H
— にのうらさとこヾ(○'∀'○)ノ (@ameayunon) 2018年5月6日
まあ社会的に制裁受けてるから起訴猶予って判断もあったりするんじゃないの? とは思ったり。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月7日
アプリがDozeモードに対応してないってことなのかなぁ。知らんけど。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月7日
だいたい同意だけど、先決でもないような…。 https://t.co/gsXRUhJO4Q
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月7日
久し振りに table タグ使ったけど、上下で横位置を揃えるのにめっちゃ便利だな。なんで table 嫌われてるんだっけか。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月7日
#超算数 界隈の話題を見てると、やっぱこう、どんなにわかりやすい説明をしても興味を示さない子、とかの問題が放置されてる感じはする。超算数の一部は算数以前の問題を算数の授業で対応しようとした姿で、動機は悪くない。しかし算数で解決することではない。たぶん国語の時間数を増やすべき。
— 鴨澤眞夫 (@kamosawa) 2018年5月7日
table-cell 使うんだったら table でいいじゃん!とか思ったりしてます。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月7日
自分は「浸透」と呼ぶにふさわしい現象があって「浸透」を使わないことによるメリットが無いので使ってもいいと思ってます。DNSの仕組みを知ろうともしてないし知る必要もないような人に対して仕組みを知らないと理解できないような説明をするよりも「浸透」で通じるんならそれでいいんじゃないかと。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月7日
「浸透」という言葉を使ってごまかすのは、「浸透」という言葉を使わずにごまかすのと同じくらいダメだと思います。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月7日
「TTLによるキャッシュのコントロールができれば浸透を待つ必要はない」というような「浸透」の使い方には問題ないと思います。
あ、そうなのですか。TTLでキャッシュの有効期間をコントロールできるのかと思ってました。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月7日
俺こういうの大嫌いでな。
— もへもへ (@gerogeroR) 2018年5月7日
「我々のほうが働いてた」「奪ったことはない」なんてあなたの主観であってデータではなく全ての原資がプレゼントって好景気時代に改善もなんもせずに借金といびつな年金制度おしつけておいてこんなこと言われても困るのよ。 https://t.co/JfkJ0TzVFD
うーむ、浸透言うな派の人たちの言い分がさっぱりわからない…。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月7日
新着を通知するようにしたらTwitterアプリは更新が止まることはなくなったぽい。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月7日
はい。そんな感じです。DNSを知らない人に対して「新しい情報を見ることができるクライアントが徐々に増えていく」ことを伝えるのに「浸透」という言葉を使うのはそんなに外れてるとは思えないです。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月7日
騙しているというと、そうなのかもしれません。他の比喩的表現と同程度には。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月7日
ところで、私は読んでないのですが「DNSをはじめよう」に書かれてたという「TTLによるキャッシュのコントロールができれば浸透を待つ必要はない」という表現でも「浸透」は使うべきではなかったとお考えでしょうか。