今年もハチ激取れを設置
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月5日
google-protobuf gem は protobuf 3 にしか対応してないけど、mysqlx.proto は protobuf 2 でコンパイルできなかった。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月6日
しれっと mysql や mysqladmin と同じ並びに mysqlsh が書いてあるけど、8.0 でも別途インストールしないと使えなかった。https://t.co/9OQLfL7AFR
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月6日
mysqlsh のプロンプトが派手になってた。「MySQL」の文字がロゴの色になってるし。 pic.twitter.com/0bfcFrz3rj
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月6日
"直販商品より安い出品があった場合、直販商品の価格を同等か下回る最安値に設定するシステム" "事前の契約で納入価格を決めていたにもかかわらず、商品を無断で値引きし、販売後に差額分の補填(ほてん)を要求" / “アマゾン、最安値設…” https://t.co/aqZhv8dmRr
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月6日
あ、RubyKaigiもう今月末か。いけるかな。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月6日
mysqlsh は認証方式を MYSQL41 -> SHA256_MEMORY -> PLAIN の順に試みるみたいなんだけど、--ssl-mode=DISABLED でも PLAIN を試して平文パスワードを送っちゃうのはどうなんだろうな。サーバーからは "Invalid authentication method PLAIN" で怒られる。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月6日
ソース見てみたら、エラーメッセージがわかりにくいからあえてこうしてるとか何とかコメントに書いてあって 8.0.12 で直すらしい。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月6日
8年前の児童ポルノ問題でのブロッキング論議におけるニフティ法務部長(当時)の発言。
— Yasuaki Madarame (@madarame) 2018年5月6日
「パンドラの箱を開けるようなもので、一度このようなものを認めてしまうと、著作権侵害や名誉毀損などにも使えるではないかという話になってしまいかねない」
8年後の現在。なった。https://t.co/MaZM28v9lj
「SES契約」という言葉は自分の周りでは少なくとも15年以上前から使ってたけど、ここ数年でやたら聞くようになった気がする。それが同じものを指しているのかどうかはわからん。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月6日
もはや蟷螂の斧ですが、このツイートを見た方には、長野県が、ヘイト助長どころか、それを否定し、民主的な行政を進めていることを知って欲しいです。ヘイト意見に、県として公式に否定回答をしています。全ての県民意見を公表する仕組みと、県の韓国との交流強化が招いた、事故のような状況なのです。 https://t.co/mXhNwGKQMC
— 田中 信一郎 (@TanakaShinsyu) 2018年5月6日
こういうの、画像だけじゃなくてURLも貼って欲しい。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年5月6日